神社・お寺 熊野本宮大社 大斎原に行った後は、本宮大社へお参りです。入り口の狛犬。こんな時期だから仕方ないのかもしれませんが…もお、やられ放題の状態です。毎回この石段がつらいんですよね(^^ゞ途中リアルな八咫烏が…お参りした当日は、輪くぐりがありまして左、右、左と3... 2022.08.11 神社・お寺
ひとりごと 大斎原 御坊市からバスを走らせ、次にやって来たのは田辺市になります。熊野本宮大社へバスを降りて、まずは 大斎原 へいつのもの様に、日本一の鳥居方面へこちらの周辺で栽培されているお米は餅米の様で釜餅 となるようです。見た目はおはぎみたいかな?と言う事... 2022.08.10 ひとりごと神社・お寺
神社・お寺 道成寺 6月某日に社員旅行が有りまして、感染に配慮しながら実施されました。参加するには検査が必要でして…ご覧の通り大丈夫でした。と言う事で、バスも半分以下の定員で運行され到着したのが、御坊に有る道成寺 です。こちらには一度訪問した事が有りますが今回... 2022.08.07 神社・お寺
神社・お寺 伊太祁曽神社のわくぐり 本日は、伊太祁曽神社の わくぐり って事で帰りに立ち寄ってみました。伊太祁曽神社の正面です。普通は境内に駐車場が有りますが、当日は閉鎖されています。おお~。みんな大好き 出店です。私は…。お酒のあてなら買おうかなって思いましたがげそ 400... 2022.08.02 神社・お寺
ひとりごと 最上廃寺塔跡 単車で走っていると、こんな看板が有りまして…こんなのを見つけると行ってしまう私です。軽トラで行けるような細い道を行きます。目の前に見えるこんもりしたところですね。道から少し行くと、看板が見えます。今回は内容も薄くなるので、看板の内容を文字認... 2022.07.22 ひとりごと神社・お寺
神社・お寺 大國主神社(貴志川) 単車で近所をうろうろしてみました。普通の人なら、貴志川駅でたま駅長を見に行くのでしょうけど…私はさらに川沿いに有る大國主神社へ神社にやってきました。神社の前は、盆踊りなんか出来るようにかな?広場になってます。普通の日なら車を駐車できますな~... 2022.07.20 神社・お寺
神社・お寺 松尾寺の春日神社 松尾寺の記事を終えようと思ったのですが…何故か写真が残っている…。そらそーや。だって途中から山道に突入しているから~(^^ゞと言う事で、松尾寺にお参りなら、この第三駐車場がおすすめです。少し歩いていると…山桃 って有ります。どうやら、歴史有... 2022.06.27 神社・お寺
神社・お寺 松尾寺公園へ 前回の続きです。本堂の奥の方に行くことが出来ます。前回書きました、本堂近くにある駐車場方面です。鳥居の方に歩いて行くと水子地蔵さんがおられるようですが…私にはまだ先があるので、こちらは通過で更に先には、お寺内にちょっとした公園が…以前から書... 2022.06.25 神社・お寺
神社・お寺 泉州松尾寺 近所にちょっと気になったお寺が有りまして行ってきました。松尾寺 です。境内方面に向かう所に看板が有りまして。地図を見る限り、広い敷地です。反対側には、松尾寺について書かれた看板がココは境内なのでしょうか?普通の道に見えますが、ココを車で入っ... 2022.06.24 神社・お寺
神社・お寺 菅原神社のカクレミノ 地図に 「菅原神社のカクレミノ (府指定重要文化財)」ってのが有ったので、行ってみました。菅原神社 です。我ながら、神秘のある写真になってます。本殿はこんな感じで山の中にあるよくある神社なのですがこちらの目的はコレですねカクレミノ と有りま... 2022.06.12 神社・お寺