神社・お寺

スポンサーリンク
神社・お寺

学文路 苅萱堂

走っているとこのような看板がこんなの見たら行ってみるしか無いでしょ。学文路 苅萱堂 です。やつらは雪に夢中です。こちらが本堂です。内容は全く読んでませんが…(^^ゞ苅萱道心・石童丸に関する資料について保管されているらしいです。この石像がちょ...
神社・お寺

東の宮神社 2016

今年のえべっさんは本格的に行きましたが、昨年の熊手なども残っているので地元のえべっさんにお返しに行きました。毎年入り口で並んでますが、お参りする人の列なので、私たちは並ばすそのまま突入。こちらでは、熊手などはココで販売されてます。その後拝ん...
神社・お寺

今宮戎神社

ちょっと遅くなりましたが、今宮戎神社に行きました。私も本家まで足を伸ばしたのは初めてです。それにしてもすごい人で、入り口が決まっています。こちら側(南側)しか入れません。中ではすごい並んでますが…遠くから拝んでおきました。えべっさんと言えば...
神社・お寺

住吉大社

と言うことで今回の訪問地、住吉大社へやってきました。私も来るのは初めてです。ほとんどの写真の一部に陰が有りますが、安心してください。携帯カバーが映り込んでいるだけです(^^ゞ住吉大社と言えば この太鼓橋 反橋 (そりばし) です。橋と言うか...
神社・お寺

春日大社 2016

今回は来る気が無かったのですが、ここまで来たのならと言うことで、さらに三条通を進んでいきました。有名なお餅屋さんが見えますね。鳥居を潜って、鹿達が。今年はおなかを空かせているようです。朝焼け って感じでした。くっそ~ カメラ持ってくればよか...
神社・お寺

薬師寺

有馬温泉の帰り、一度行ってみようと言うことになり行ってきました。世界遺産の薬師寺です。こちらが入口なのですが…入場料が1人1100円 なんて馬鹿高い~いくら拝観者が少なくなったからと言ってこれじゃ~ね悪循環です。私たちの場合、来たのが4時過...
神社・お寺

熊野速玉大社

熊野から新宮までは近いようで遠いです。突然ですが、新宮の熊野速玉大社へ来ました。熊野本宮は何度も行くのですが、こちらははじめてです。また、早速ですが 神門です。こちらが拝殿です。上三殿などが有ります。時間が迫っていたので、駆け足になってしま...
神社・お寺

紀三井寺の桜 2015

記事を書いている時には既に旬は過ぎていますが和歌山市内で有名な桜所今年の紀三井寺はこんな感じでした。毎朝通っている紀三井寺の北側にある門私はこちらの方が好きなのですが…名前は?桜メインです。当日は離任式の日で小学生がたくさんでしたので朝はこ...
神社・お寺

熊野本宮大社

目的の一つに十津川温泉が有ったのですが今回は嫁のおとうちゃん達を乗せているので周辺観光を行いました。と言うことで、以前もやって来てますが熊野大社までやってきました。左手には何か新しい建物が出来ていました。どうやらお土産屋さんのようです。お決...
神社・お寺

龍神温泉 温泉寺

龍神温泉に有る 温泉寺です。龍神温泉はその昔弘法大師が夢に現れた龍王のお告げによって見つけたと伝えられる温泉らしいです。この階段を上ると右側に建物が有ります。これが温泉寺です。薬師如来像が祭られているとありますが中は見ることが出来ません。コ...
スポンサーリンク