神社・お寺 光圀稲荷大明神 先日から更に自転車で出勤してみました。前回気になったところに行ってみました。光圀稲荷大明神 です遠くから、鳥居がいっぱい見えるので気になります。鳥居をくぐると、大きな鳥居があります。更に進むと社が有りまして、こちらが光圀稲荷大明神の本殿です... 2016.05.25 神社・お寺
神社・お寺 かむろ大師 前回、こちらにも来ようと思ったのですが…かむろ大師です。手前から看板がたくさん有るのですが、車で来るのもちょっとって感じの道を走ります。駐車場から階段を上ってやっと本堂へ本堂右側には 加持水 を汲む所がボタンを押すと水が出てきます。本堂を左... 2016.05.22 神社・お寺
神社・お寺 丹生官省符神社 慈尊院の門を潜った正面に大きな階段が有るのですがそちらを登っていくと有ります。丹生官省符神社 ですこちらがその階段です。階段は何段なんだろう…ちょっと息切れした感じの所に鳥居があります。手水は池の中に有りました。本堂ですね。登った階段を反対... 2016.05.21 神社・お寺
神社・お寺 慈尊院 九度山方面に用事が有ったのでちょっと行ってきました。慈尊院 です。もちろん世界遺産の一つです。門を潜れば目立つ 多宝塔 です。こういうのを見れば撮影する私。裏の方はすてきなお庭です。少し前にテレビでやっていたようで子供達はおっぱい寺って言っ... 2016.05.20 神社・お寺
神社・お寺 竃山墓 天気が良かったので、先日修理した自転車を使って通勤自転車で片道1時間(^^ゞ自転車で通勤も周りを見ながら走ると楽しい物です。で、宮内庁の看板を見て急停車しました。竃山墓です。竈山神社の敷地内に有り、裏手になります。新しい道が出来ましたが、ぎ... 2016.05.03 神社・お寺
神社・お寺 難波神社 ちょっと、大阪の中心地に行く事になりまして、この前を通りました。難波神社です。こちらが御堂筋側の入り口です。中はこんな感じです。帰ってHPを見てみたら中に入ったらと後悔です。今回は私一人で行動していないので無理です。入り口にあった石たち石お... 2016.04.13 神社・お寺
神社・お寺 湯屋谷不動 霊現寺 私は何故かは知らないのですが、このお寺が有名らしいんです。湯屋谷不動 霊現寺です。以前と比べ明らかに派手になってます。昔は無かった地蔵の団体さんです。さらに奥に行くと 竜宮城みたなのが有りまして天井には不気味な絵が描かれています。こちらが道... 2016.04.02 神社・お寺
神社・お寺 紀三井寺の桜 2016 先日もアップしましたが中途半端の携帯からアップでしたので(^^ゞ紀三井寺です。こちらがいつもの北門?です。今日は上ってみようと思いまして…これは3/30の状態です。この状態ではちょっと早いかなって感じで夜、出直しました… と言うより帰りです... 2016.03.31 神社・お寺
神社・お寺 四天王寺 JR天王寺駅まで歩いていた所でやっとこちらの横まで来ました。四天王寺です。私もこちらに来るのは初めてです。私は北の方から来たので 夕陽ヶ丘駅方面から入っていきます。車も入っていけるような境内です。入って少し歩くと 大黒堂 が有ります。その隣... 2016.02.11 神社・お寺
神社・お寺 学文路天満宮 と言うことで、学文路の天満宮まで来ました。学文路天満宮です。今のシーズンなので車で来ることが出来ましたが、お正月にココまで車で来ることは困難でしょう。ココまでの道は細いです。天満宮もそんなに大きく有りませんでも地元に密着した感じの神社でした... 2016.02.03 神社・お寺