神社・お寺

スポンサーリンク
神社・お寺

大屋都比売神社

以前 有田の須佐神社に行ったときココに来るかもって言っていた神社です。私が子供の時に遊んでいた神社。まさかこんな神社とは…大屋都比売神社 です。こちらがお社ですが社前は野球ができそうなくらい広い場所です。それ以外は何も無いのですが…それにし...
神社・お寺

力侍神社

最近遠くに行けない私。仕方ないので、運動不足解消を兼ね自転車でウロウロすることにしました。その第一号はこちらです。力侍神社 です。目の前は熊野古道です。残念ながら、神社の詳しい事を説明できるほど詳しくないので、上のリンクを参照して下さい(^...
神社・お寺

須佐神社

海に出る道で、目立つ神社が有ります。ココは須佐神社 です。詳細はよく知りませんが 伊太祁曽神社 大屋都比売神社(これは家の近所なので行くことがあるか) 都麻都比売神社(近所の高積神社と関係有りそう)階段から除いてみると、気になる白い物体がダ...
神社・お寺

神様らしくない馬

ここからは温泉を求めて走っていると以前来たこの神社へ 丹生川上神社下社 へ今となっては有名になってしまった シロ です。近くに寄ってくるのですが 注意書き通り触れませんすねて、こんな状態です。でもちゃんとお仕事はやっているようです。にほんブ...
神社・お寺

Pancha Rathas

先ほどの場所から車で少し走ります。こちらも世界遺産です。Pancha Rathas日本語のHPをリンクしてますので、金銭的な物にはクリックしないようにクリックしても私には利益は有りません(^^ゞ全体の写真は有りませんが、見て頂いているほぼす...
神社・お寺

Shore Temple

ではインドでの観光です。チェンナイ中心から 2時間程度でしょうか?道が空いていたのでこの時間でしたが、普段はもう少しかかるとの事でしたが…やって来たのは Shore Temple です。ココは世界遺産であり、この周辺を回るのにチケットが必要...
神社・お寺

闘鶏神社

ちょっと行ってみたかったんです。紀伊田辺に有ります、闘鶏神社です。最近、世界遺産に追加登録されました。闘鶏神社って 弁慶が、源氏、平家のどちらに着こうか鶏を戦わせて決めた所って有りますが何故か 競馬記念碑…お馬の銅像も?現在でも例大祭で競馬...
神社・お寺

熊野那智大社

那智山青岸渡寺の隣に有ります、熊野那智大社です。私もよく解ってませんでしたが、隣のお寺とは別のようです。お寺の横に有る門を潜ると鳥居と大きな木があります。どうやら中を抜けられるようです出口はこんな感じですが通り抜けるのは有料のようだったので...
神社・お寺

那智山青岸渡寺

と言うことで那智の滝に来ました。滝壺に行くにはちょっと歩かないと行けないのですが、こちらは良い感じで見ることができます。那智山青岸渡寺 です。お寺の裏手の方です。このお寺はこのような高台に有ります。皆さんはこちらから記念撮影するかと…奥の方...
神社・お寺

紀三井寺の桜 2017

紀伊半島の南の方に行っていたのですが、ちょっと季節の情報を割り込み(^^ゞ今は車で通勤しているのですが、今回は特別自転車で通勤しました。片道約1時間の行程です。出勤途中の紀三井寺を電車通勤の時よく撮影していた場所。6分咲きって感じかもでもテ...
スポンサーリンク