神社・お寺

スポンサーリンク
神社・お寺

春日大社へ

今年も春日大社に行きました。前回みたいな、早い時間では無いですけど。時間が遅いから人もそれなりにいます。今回は鹿達もスタンバイモードです。何か狙っている感じにも見えますが…やはり、朝食モードって感じですか?と周りを見ながら春日大社の本殿まで...
神社・お寺

難波八阪神社

そして、今回私的に行きたかった神社 難波八阪神社 です。こちらが手水舎でしょうか。でこちらが本殿でしょう。この神社は人が多いです。目的は多分私と同じでしょう。で、私の目的はこちら 獅子殿 です。こちらの神社には、こんなのがありまして、一度見...
神社・お寺

大阪 大國主神社

前回のブログで行きたいと言っていた所ですが、家族の協力無く… 行くことが出来ませんでした…。もう家族全体で行動ってのもやりにくくなって来ました。仕方ないので、友人と大阪で忘年会することに。ついでに行きたい所も有りましたので、ちょっと早めに家...
神社・お寺

曹洞宗大本山 永平寺

一カ所飛ばしてしまいました。その間に有名なこちらに行ったのでした。そちらに向かう参道。お土産屋さんがいっぱいです。でその先に有るのは曹洞宗大本山 永平寺 です。境内に入って少し歩くと全景図が有ります。もう少し行くと見学者入り口が有ります。な...
神社・お寺

紀三井寺の桜2018

また少し開いてしまいました。実は太ってきてまして(^^ゞ3ヶ月限定で電車通勤にしています。電車通勤になったら毎日前を通ります、紀三井寺です。こちらが正面です。これから仕事なので、夜に出直しです。と言うことで夜です。で、本堂の方に登っていきま...
神社・お寺

来迎寺 太田城跡

と言うことで 来迎寺 にやって来ました。和歌山駅に有る看板見てココに来ることが出来きた人はすごいです。(距離は合ってますがまっすぐじゃ無いし)Google Mapなどでちゃんと調べてくださいな。こちらが旧太田城が有ったお寺です。こちらが入り...
神社・お寺

地蔵の辻が

六十谷から川を渡って南の方に来ました。ちょっと気になっていた 地蔵の辻交差点に有った地蔵さんは? と思っていたのですが、このような看板が…新しい場所に移設されたようでちゃんと場所まで書いてくれています。で南に約100mくらいでしょうか行った...
神社・お寺

射矢止神社

昔から気になっていた神社が有りまして、最近道が出来て大きく変わってしまった神社です。六十谷に有ります 射矢止神社 です。昔は木が生い茂ってたイメージがあるのですが、きれいさっぱりしてしまいました。ちょっと神社関連を色々行きましたがどの神社も...
神社・お寺

直川 丹生神社

こちらはあるヤプミーさんが紹介されていた神社です。直川に有る 丹生神社 です。何か ブログを見たときと感じが違うような…入り口に有る立て看板は同じなのですが鳥居から見た感じもやっぱり違うような右側には春を感じさせる花々が社の方にやって来まし...
神社・お寺

府守神社

さらに自転車を進めこちらの神社に府守神社? です。私の地元神社です。"?" が入っているのは地元ではこの名前ではほとんど呼ばれません。聖天さん(聖天宮)や府中神社って言うのが一般的です。地元なのに詳細は不明…(^^ゞまあリンク先を読んでくだ...
スポンサーリンク