神社・お寺 蟻通神社 完全にやる気無いモードですが…。コロナの影響であまり外に出ていない事も影響してます。高野山に行く道沿いに有る神社です。蟻通神社 です。以前からこの看板に気づいたときには行き過ぎてました。本殿です。本殿横には大きな獅子舞があります。そこにはこ... 2020.06.01 神社・お寺
神社・お寺 長保寺 長保寺 です。こちらは 徳川頼宣 の墓が有るとの事で一度やってきました。門の横にあった桜の木お寺の方に向かっていたのですが…有料施設内はコロナの影響で入ることはできませんでした。この状況では仕方ないですね。出直しです。多分他の人は行っていな... 2020.05.28 神社・お寺
神社・お寺 興国寺 帰りにちょっと寄り道を大きな看板が有ったので寄ってみました。興国寺 です。私はよく知らなかったので、県道沿いの駐車場から歩いて行きました。石畳の敷かれた道を歩いて行きます。脇に何かあったような気がしますが、急いでいたので今回は無視です。と言... 2020.05.26 神社・お寺
神社・お寺 浄瑠璃寺 前回訪問しなかったこちらのお寺ですけど今回は行こうと言うことで、行ってきました。浄瑠璃寺 です。浄瑠璃寺境内へ入る門です。門を入る前、山側を見るとちょっと整備されているような感じに見えました。で看板がありまして、またまた例の文字認識を当尾京... 2020.04.06 神社・お寺
神社・お寺 小倉神社 自転車でうろうろしていて、以前から気になっていた近所(と言っても少し遠いけど) 小倉神社 にやってきました。お寺や神社に公園が有るってのは、ちょっと良い感じと思う私です。でこちらが正面です。近所の神社としては大きいです。その脇には鳥居がたく... 2020.04.02 神社・お寺
神社・お寺 水門吹上神社 今年は仕事が忙しくえべっさん(十日戎の事です)には行ってないのです。それもいつも東のえべっさんで有る 東の宮恵比寿神社 へ行くのですが今回は時季外れに 西のえべっさんになる 水門吹上神社 へこちらが本殿ですね。こんな碑がありました。色々調べ... 2020.03.14 神社・お寺
神社・お寺 報恩寺 この周辺はお寺まみれですが、その内の一軒報恩寺 です。和歌山西警察の隣に有ります。入り口横にあった看板そこには(いつもの機械による文字化です)報恩寺緣起報恩寺は、もとを要行寺といい、慶長7年(1609年)に建され、後、寛文6年(1666年)... 2020.03.12 神社・お寺
神社・お寺 無量光寺 和歌山市内にある保健所の横にあるお寺にやってきました。無量光寺です。お庭がすごくきれいです。お寺って言うよりか、お金持ちのお家って感じです。入ったのが正面の門から入っていないのでなおさらかも…でこちらに来た目的はこちらです。大きな大仏の顔だ... 2020.03.10 神社・お寺
神社・お寺 刺田比古神社 と言うことで自転車で和歌山市内までやってきました。その中でこちらの神社へ 刺田比古神社(さすたひこじんじゃ)です。入り口にあった看板内容は多分延喜式内社和歌山城鎮護 刺田比古神社 さすたひこじんじゃ 岡の宮吉宗公搭い親鎮座地 和歌山市片岡町... 2020.03.05 神社・お寺
神社・お寺 熊野本宮大社へ コロナウィルスの影響で、外出ができなくなってくるなぁと思いつつ、少し前の行った所をちょくちょくアップしている訳ですが…ネタ切れが見えてきたな~。ちょっと話題がそれましたが、その後に熊野大社に行きました。こちらは何回か来ているんですけど、いつ... 2020.02.29 神社・お寺