神社・お寺 佐野寺跡 さらに山を下っていくと、なにやら道沿いに看板が…それをたどっていくと、こちらに到着しました。佐野寺跡 です。住宅地のど真ん中に整備された場所が有るって感じです。説明書きが有りました。私はただ来ただけなので、何のこっちゃ?って感じで、いつもの... 2020.07.24 神社・お寺
神社・お寺 醫王神社(医王神社) さらに県道61号を下っていくとこんな看板が今日は単車だし、こんなのが有ると行ってみたくなるじゃ無いですか…と言うことで、走って行くと、車では行かない方が良いような道になりまして周りはほんと山の中になってきまして。そんな中道を走っていると、見... 2020.07.23 神社・お寺
神社・お寺 堀越癪観音 今回の目的の一つがこちらです。堀越癪観音 です。こちらは 串柿の里 東谷地区 方面をかなり上がっていった所にあります。駐車場から徒歩で上がったところです。良い景色をバックに 役行者 の像があります。その奥にはかやぶき屋根の建物がこちらは社務... 2020.07.15 神社・お寺
神社・お寺 志野神社(紀の川市) さらに原付で行くと、神社の看板が有りました。しかし、この神社が道沿いで無かったのでちょっと探しましたが…志野神社です。こちらが神社へ行く道です。入り口にはなにやら縄と張り紙が家に帰って確認したら、リンクに貼り付けている書き物そのままでした…... 2020.07.13 神社・お寺
神社・お寺 海神社 この道を通るとすごく気になる神社があります。海(かい)神社 です。和歌山にも海は有りますが、ここからはかなり距離が有ります。その横にこのような看板が、内容は下記。式内社海神社当神社は豊玉彦命国津姫命を主祭神とし垂仁天皇の御代に忌部の宿弥が神... 2020.07.12 神社・お寺
神社・お寺 春日神社 (紀の川市) 近畿大学の前を通り過ぎると、ちょっとした神社が有ります。春日神社 らしいです。こちらは 農免道路の南側に有る鳥居。道路を渡って山の方に行くと 赤い鳥居が有ります。さらに奥に行くと本殿が有ります。さらに奥に行く道がありまして、ちょっと走って行... 2020.07.09 神社・お寺
神社・お寺 山口神社 ある日、ちょっとした理由で原付を借りました。家には置く場所が無いので、実家で借りるしか有りません。でもって、ちょっと長時間借りることが出来たので、ちょっと走りに行きました。岩出方面に走っていると、気になっていた神社が有るんです。山口神社 と... 2020.07.07 神社・お寺
神社・お寺 八太神社 国道24号線を走っていると気になる看板を見たのですがそちらは行くのが困難な事が解り、ほぼ間違ってやってきた神社です。八太神社 です。こちらの神社は、京奈和道の真横に有りましてこちらが、その前にある鳥居です。京奈和道下のトンネルをくぐるとある... 2020.06.26 神社・お寺
神社・お寺 名古曽蛭子神社 最近京奈和道が出来て、国道24号を走って行く事も少なくなったのですが、ブログネタを見つけるのはやっぱり地道だったりします。と言うことで24号線を走っていたら、気になる神社の看板が…行ってみるも、すごくわかりにくい所に有りました。名古曽蛭子神... 2020.06.24 神社・お寺
神社・お寺 丹生都比売神社 こちらは世界遺産の一部となってますので、今では有名な神社です。丹生都比売神社 です。いつも第二駐車場に車を止めて 橋を横から見る感じ。看板をながめて、入ろうとしたその矢先"マスクをしてお入りください”油断した(^^ゞ 車の中だ。面倒なので ... 2020.06.05 神社・お寺