温泉・銭湯

スポンサーリンク
温泉・銭湯

シーパMAKOTO

夜遅く到着しました。シーパMAKOTO です。ココが本日の宿泊先となります。撮影は翌朝ですが…入り口です。日帰り入浴と宿泊と入り口が異なります。こちらが日帰り入浴の受付です。時間も遅かったので、人は少ないです。料金はこちらです。大人料金は温...
温泉・銭湯

松丸駅

現地で少し時間が空いたので、周辺を探索することに来たのは 松丸駅 です。なぜこちらの駅を選択したかと言いますと、温泉が隣接されています。森の国 ぽっぽ温泉です。右が改札の入り口 左が温泉の入り口温泉は2Fになるようです。入り口前には足湯も有...
温泉・銭湯

入之波温泉元湯 山鳩湯

さらに奥の方に行きまして、大迫ダムの上を走ってさらに細い道を走っていくと有ります。入之波温泉元湯 山鳩湯 です。この山の中までカートで来るとは…。入り口が階段です。一つ下がった所に受け付けがあります。入り口には 看板イノシシ… の剥製があり...
温泉・銭湯

再びなにわの湯へ

今回は、わざわざこちらのお風呂まで移動。以前も来たことがある なにわの湯 です。入り口です。お風呂の中はほとんど変わってませんでしたが、この近くに高層マンションがたくさん出来ていたのでびっくりしました。こちらで初めて 本物のフローズン生を飲...
温泉・銭湯

紀伊見荘

今日はバッテリーも何とか復活したので、少しだけ遠出しました。と言っても和歌山ですが…でやってきたのは 橋本市に有る 紀伊見荘 です。普通は旅館なのですが、日帰り温泉が復活したのでただいま食事と一緒で温泉に入れると言うことで早速ですがお風呂に...
温泉・銭湯

堺浜楽天温泉 祥福

こちらのお風呂が良いと勧められてやってきました。堺浜楽天温泉 祥福 です。祥福は現在2店舗ありまして、今回訪問した方は堺浜えんため館 内に隣接されています。入り口でリストバンドを借りて、それで決済出来るシステムです。そのリストバンドは靴箱の...
温泉・銭湯

るり渓温泉

今回ちょっと遠い所に行こうとやってきました。るり渓温泉です。当日は寒い日でした。私たちは京都方面から行ったのですが、高速道路を下りたあたりでは山に雪が見える程度だったのですが…温泉周辺は雪まみれでした。とりあえずスタットレスに交換していたの...
温泉・銭湯

口熊野 弁慶のさと湯

帰り道はやっぱり温泉です。今回は白浜温泉には行かず、こちらの温泉へ口熊野 弁慶のさと湯 です。隣にある 会津家具センターの系列です。名前の通り、弁慶の看板がもちろん子供達は顔を出していました。玄関はこんな感じ。価格は大人800円なのですが当...
温泉・銭湯

一志温泉 やすらぎの湯

私たちはどこに行っても温泉は忘れません(^^ゞ今回も帰りにこちらの温泉へ一志温泉 やすらぎの湯 へこちらはいろいろな施設が併設されており、お風呂はその一部です。入口はこちらです。入場料はこちら 550円と休めの設定です。がよ~く見てください...
温泉・銭湯

梅の里 月ヶ瀬温泉

温泉講座を受講して、速攻で温泉へ…(^^ゞ今回は 月ヶ瀬温泉 へ行ってきました。入口です。中はこんな感じです。大人600円です。いつもののれんですね。お風呂ですが、内風呂、露天風呂、源泉風呂と水風呂が有り源泉風呂は30℃で、ちょっと冷たいか...
スポンサーリンク