温泉・銭湯 椿温泉 しらさぎ 道の駅の温泉はいつでも入る事が出来るので今回はお宿のお風呂にしようと思いまして。でも、日帰り入浴出来るお宿もそんなに無くて今回はこちら 椿温泉 しらさぎ に行きました。国道沿いなので、すぐに解ると思います。フロント前はタイミング悪く、団体さ... 2019.11.10 温泉・銭湯
温泉・銭湯 信節温泉 多分家から一番近い銭湯です。信節温泉 です。以前から気になってたのですが場所がよくわからなかったので自転車で偵察です、目の前に有る駐車場から撮影和歌山駅から歩くにはちょっと距離が有ります。そして玄関ですが、残念ながら当日は休みの日この銭湯に... 2019.10.18 温泉・銭湯
温泉・銭湯 二の丸温泉がリニューアルオープンって事で ちょっとした事で二の丸温泉がリニューアルオープンしたって事を知り、やって来ました。以前来た時の記事はこちら。建物はそのままって感じですが、入り口の周りには色々な看板と何故か犬小屋?犬はいなかったんだけど…こののれんがこちらの顔になるんでしょ... 2019.10.03 温泉・銭湯
温泉・銭湯 青蓮寺レークホテル 今回の温泉はこちらへ青蓮寺レークホテル です。こちらのホテルは、青蓮寺湖を見渡せる山の上にあります。こちらがホテル入り口。入り口を入って見ると、水槽の上に忍者が…ココは名張のはずなのですが何故か忍者道具が展示されています。どうやら 伊賀忍者... 2019.09.20 温泉・銭湯
温泉・銭湯 黒湯の温泉 ゆシティー蒲田 東京で温泉と言えば、蒲田の様です。実際 温泉観光実践士の東京会場はいつも蒲田です。蒲田にはいくつか温泉は有るのですが私が記憶していたのはここ(と言うよりこのあたり)黒湯の温泉 ゆシティー蒲田 です。こちらが二階に有る入り口当日台風が接近して... 2019.09.03 温泉・銭湯
温泉・銭湯 八尾温泉 喜多の湯 ちょっと遠くへ来たらなやっぱりお風呂も新しい所に行きますよね。今回は八尾に新しいお風呂が出来ているみたいなのでやって来ました。八尾温泉 喜多の湯 です。こちらは元ゴルフの打ちっ放しだったようで駐車場はかなり広いです。入り口はこちらです。牛乳... 2019.07.22 温泉・銭湯
温泉・銭湯 温泉観光実践士養成講座 今回も朝から花山温泉へ朝から温泉って言ったら良いんですけど今日はこちらで実施される 温泉観光実践士養成講座(pdf)に参加するために来たのでした。机に座ったら、こんな感じでした。この講座を受講すると、プレゼントの他に和歌山の観光パンフレット... 2019.07.07 温泉・銭湯
温泉・銭湯 雄琴温泉 湯元舘 今回のお宿は おごと温泉 湯元館 です。こちらのホールです。ホール横には滝のような場所が有り透明な竹をイメージした感じの場所が有りアトリウム庭園とありました。観光ホテルって感じに展示物が色々ありました。温泉なので、こちらも4カ所にお風呂が有... 2019.06.04 温泉・銭湯
温泉・銭湯 霊山寺 薬師湯 かなり前から気になっていたお風呂でして今回やって来ました。霊山寺 薬師湯 です。こちらは霊山寺 の中に有りまして、霊山寺は有料で拝観するお寺ですが「お風呂だけで」 と言えば、とりあえず無料で霊山寺内には入ることができます。50mほど先に進む... 2019.05.21 温泉・銭湯
温泉・銭湯 下北山温泉 きなりの湯 こちらは今まで来たことの無い 下北山村 までやってきました。この村に 道の駅 が有ると思っていたノですが… 無かった(^^ゞと言うことで、この村に有る温泉に入ることにしました。下北山温泉 きなりの湯 です。こちらが館内への入り口到着がお昼す... 2019.05.13 温泉・銭湯