温泉・銭湯 野湯 たらいの湯 那智勝浦の野湯第二弾です。先ほどの野湯はgooglemapにくっきりと場所が記載されていますが、こちらは…ちょっと調べれば解る温泉です。有る場所をちょっと歩けばたらいが見えてきます。通称 たらいの湯 です。こちらも硫黄の香りがして、温度も3... 2020.10.20 温泉・銭湯
温泉・銭湯 野湯 流し台の湯 先のブログ記事にも書きましたが、紀伊勝浦はどこを掘っても温泉が出てくると言って良いほど温泉が多いです。その中でも、こんなのも有りますよ。これは那智の滝に行くときに皆さんが通る道ですがその脇には流し台が…そこの温泉が垂れ流しされています。硫黄... 2020.10.19 温泉・銭湯
温泉・銭湯 あかつきの湯(旧 熊野の宿 梛) 太地町地域福祉センター 梛(なぎ)にはもう一つ安価な物がありまして…多分、温泉の入浴です。このあたりはどこを掘っても温泉が出てくるでしょう。あかつきの湯って言うようで、価格は上記に有るように 一人300円です。ただ、こちらも16:00~とか... 2020.10.18 温泉・銭湯
温泉・銭湯 夏明温泉 せせらぎの湯 以前よりちょっと興味のあった温泉です。夏明温泉 せせらぎの湯 です。県道176号にある、上記の看板がある所を入っていきます。細い道です。川沿いを走っていくと、このような場所が広く見えるかも知れませんが、車が5~6台程度駐車できる場所です。こ... 2020.10.12 温泉・銭湯
温泉・銭湯 滝原温泉 ほたるの湯へ 会社の人にお勧めされたので、再訪です。滝原温泉 ほたるの湯 です。以前来たのは確か… 5年前です(^^ゞこちらは受付です。横にある自動販売機で入浴券を購入します。600円に値上げされていました。その横にある売店です。さらに奥には食堂も有りま... 2020.10.11 温泉・銭湯
温泉・銭湯 大正温泉 先に行った銭湯は定休日と言うことで、違う銭湯に行くことに。大正温泉 です。かなり前から行きたいなと思っていたのですが銭湯はやっぱり勇気がいります。定休日は4日か5日に一回休みと私たちにとっては不定休と同じみたいな感じ。やっているときの営業時... 2020.10.03 温泉・銭湯
温泉・銭湯 宝湯は今日定休日 最近 銭湯 に行くことが趣味になっている私。今回も 海南市にある 宝湯 に行こうと思ったのですが定休日だったようで…隣にはちょっとした駐車場がありますがココまで来る道が狭いので…実はもう一カ所有りまして、黒江のトンネルの近くにこのような看板... 2020.10.02 温泉・銭湯
温泉・銭湯 「極楽温泉」幸の湯 田んぼ作業終了後、風呂に行こうかと言うと必ずこちらのお風呂になります 「極楽温泉」幸の湯 です。でもあまり記事にはしたくないのよね…(^^ゞ入り口です。建物内に入る入り口でなんとのれんです。9月からとくとくセットってのがやってまして、風呂と... 2020.09.25 温泉・銭湯
温泉・銭湯 下御殿 龍神温泉で混浴で有名なこちらの旅館下御殿 です。妻と二人でうろうろする事も少ないのでまあ、こういう時にでもと思いまして。階段を降りて、こちらが入り口です。私たちの時は料金 1000円バスタオルのレンタルが別途100円でした。でこちらが入った... 2020.09.21 温泉・銭湯
温泉・銭湯 湯浅 宝栄湯 今回湯浅に来た目的はこれだったりします。湯浅に有る銭湯宝栄湯 です。入り口の様子です。入り口の中央には、券売機と貴重品入れが価格は一人200円と激安です。改装前は100円だったようです。で、券売機から出てくるのは、良い感じの券ですね。こちら... 2020.08.29 温泉・銭湯