家庭イベント

スポンサーリンク
家庭イベント

吉祥水

子供達が夏休みなので、いつも通っている道と違う道を…やはり新しい発見が有るもので、かなりあやしい看板が…出勤途中ですが、寄り道(^^ゞその先にはこのような階段が階段の横は住宅なので静かに階段を上った先にある看板かなり前に整備されていたようで...
家庭イベント

寺中美術館

かなり前から存在は知っていたのですが、開館しているのを見たことがない近所にある美術館 寺中美術館 です。森のような道を歩くと、コンクリートの建物が目の前に。右手には青い物が浮いていました。この人幼いときに見たことがあるな~。寺中靖直 さんで...
家庭イベント

燈花会 2015

合間に見学の時間を頂けましたのでその間に見て来た場所をどうぞ。国立博物館の資料間らしいですがこちらも電気がついてましたので。東大寺前の横断歩道で、東京渋谷でもいたようなポリさんが面白い話をしながら横断歩道を誘導していました。そこに有ったイル...
家庭イベント

なら燈花会2015 ロウソク並べ

今年もなら燈花会が開催されていました。そして、今年も懲りずロウソク並べに参加しています。ただ、今年は正式に登録して参加しています。昨年はこんな感じです。手順を知りたい方は昨年の方が良いかも。娘は昨年いたお姉さんが居ないと叫んでましたが…(^...
家庭イベント

美芳野庵 大川こんにゃく

吉野の天川村方面に行く途中、毎回気になっていたのですが今回は食事時ということも有り立ち寄ってみました。道からだとこんな感じの雰囲気です。美芳野庵(みよしのあん)メインはこんにゃくのようで、串こんにゃくも売ってます。更に奥にはおみやげコーナー...
家庭イベント

紀州おどり ぶんだら

会社のイベントで ぶんだら踊りに参加しました。和歌山には ぶんだら節 って踊りが有りましてこれを踊りながら練り歩くイベントです。(^^ゞ私も踊りに参加していましたので、準備する所こちらは吉宗くんの設置準備中(^^ゞバルーンも準備中。中には何...
家庭イベント

粉河祭り 2015

午後4時~ 山車が動き出すとの事からこの時間に合わせてやって来ました。粉河祭りです。でも、前回やってきた時よりも少ないような…少ないだんじりを撮影して本部前にやって来るともち投げが…部外者が参加しても良いのだろうか…と思いつつ、何故か戦利品...
家庭イベント

般若の湯

私たち 湯 と言う看板が有ると目が行ってしまうのですがかなり前から気になっていた所に 般若の湯 ってのが有りましてでもお風呂らしい所でも無く…とりあえず行ってみました。初桜酒造というお酒屋さんでした。入りにくい雰囲気を醸し出しています。お酒...
家庭イベント

中谷川水門

今回少し時間が有ったので、かつらぎ町にあるこちらへ中谷川水門です。かつらぎ警察の裏側あたりに有ります。何故こちらへ と言われても困るのですが実はこちらのHPを見て来たのですが水多すぎ…(-_-;)入り口側はゴミ多すぎ…(;_;)イメージが…...
家庭イベント

和歌山みなと祭り 2015

先日、和歌山みなと祭りって花火のイベントが有りまして、毎年近所に有る橋の上から撮影してます。ココからだと、紀ノ川の上でして、和歌山市内も一望できる場所。かなり遠いので、こんなブレもカメラの練習と思って見てください。すごいって写真でも無いです...
スポンサーリンク