家庭イベント 四季の温泉講座 またまた興味が有った温泉講座が有ったので参加してきました。今回は近鉄奈良駅上に有る クラブツーリズム 奈良旅行センター へ旅行業務の他に、カフェなども併設されてます。展示エリアには、奈良に関連する展示物がが有ります。今回の目的はこちら 四季... 2015.12.15 家庭イベント
家庭イベント 奈良へ 今週末は、奈良を拠点にうろうろしてました。帰ってくるのが遅かったので、まだ記事はまとまってませんが…ちょっとみたら、餃子の王将の600号店が天理に有りました。ただ、それだけなんですが。そう言えば、王将の社長殺人事件が進展してますよね。 2015.12.14 家庭イベント
家庭イベント 市場祭り 2015 前日の夜のメニューは鍋でした(^^ゞでも、このイベントは避ける訳にはいきません。和歌山卸売市場で開催される 市場祭りです。現場にはこのようなバルーンが上がっています。私はくえ鍋の行列に並びましたが、今年は出足が遅れたので、すごく並んでいます... 2015.12.09 家庭イベント
家庭イベント 和歌山レザーフェスティバル 2015 物欲ネタを続けたいのですが、レビューできるほど使っていないのも多くて…こちらはまたやります。毎年行っているので、とりあえず 今年も行ってきました。和歌山レザーフェスティバル です。一階では毎年恒例 革製品の販売が有ります。革製品ってあまり買... 2015.12.04 家庭イベント
家庭イベント オートバックスのキャラ? 和歌山に新しいオートバックスがオープンしました。関係者に申し訳ありませんが、オープン早々ですが大したことはありませんでした。しかし、そこで見つけたゆるキャラ画像検索もしてみましたが 引っかかってくるのは こいつら ばかり。色々調査してみまし... 2015.12.01 家庭イベント
家庭イベント 食祭 WAKAYAMA 2015 毎年来ているので、今年もとりあえず顔出しレベルで…和歌山城砂の丸広場他で開催されている 食祭です。たくさんお店が有る中、少し並んでいたこちらのラーメンを鯛ラーメンです。鯛の切り身とゆずが入った あっさりしたラーメンです。これからは食祭とは関... 2015.11.30 家庭イベント
家庭イベント 名水 大師井戸 木の国や柿えもん の目の前にこのような看板が… 大師井戸とありますが道から200~300mほど下っていきます。そうするとこのような看板が左側にほこららしいものがありまして、さらに奥側に井戸? 水場があります。少し飲んでみましたが、すっきりし... 2015.11.29 家庭イベント
家庭イベント 喫茶木の国や柿えもん 前回のブログに有りました、四郷の一つ 平という集落に有ります、鍋谷峠の麓に有る喫茶店? 木の国や柿えもん です。串柿の里はこちらからも見ることができますよ。お店の方ですが、入口では地元の産物などが販売され、奥の方が喫茶コーナーのようです。が... 2015.11.28 家庭イベント
家庭イベント 串柿の里 四郷 和歌山の風物詩の一つ 串柿の里へ行ってきました。四郷ってのはいくつかの集落を指すようですが、今回は大久保って集落へ集落内は車を置くのは困難って事で、運動もかねて少し歩くことに。良い感じで紅葉しています。確かに下の小学校まで足で行くのは困難で... 2015.11.27 家庭イベント
家庭イベント 文蔵の滝 あるものを見るため、こちらにやって来ました。文蔵の滝です。ここから山の方に入っていきます。ちょっと入ると、このような場所にどうやら、修行の場所のようで、こちらが こもり場 らしいです。これ以上入っては行けないような雰囲気だったので手前で帰っ... 2015.11.26 家庭イベント