家庭イベント

スポンサーリンク
家庭イベント

夏目友人帳 一番くじ

今、私の家は 夏目友人帳 ブームです。先日道を通っていると、コンビニに ニャンコ先生がいると言うので帰りにそのコンビニに寄ってみました。現在 第五部をやっているようで、その影響で一番くじをやっているようです。で、子供にやってもらったら、これ...
家庭イベント

鈴虫が…

今日は体調がよろしくないので、自宅待機です…(-_-;)解っていることですが、鈴虫が全滅しました。来年に向けて、やってみようと思うのですが、こんな感じで良いのでしょうか?それにしても小さい虫がたくさんいるのですが…これって何なのでしょう?に...
家庭イベント

南京町へ

この周辺に車で来るのは嫌なのですが、みんなで来ることも無いので寄ってみました。神戸の南京町です。電車で来ると必ずお昼になるのですが、今回は夕暮れです。電気がついてまた違った雰囲気です。こんなのやこんな看板が有って中華街って感じです。本格的に...
家庭イベント

淡河城跡

道の駅 淡河 からちょっと山の方を見てみると変な建物が…変なと言えば失礼ですが、淡河城跡 らしいです。誰かの別荘かなと思われるような建物。無知ってのは怖い物です。もちろんココで見たっきりです。にほんブログ村にほんブログ村
家庭イベント

日本へそ公園

駅名にもありました通り、ココには大きな公園があります。日本へそ公園です。公園内はこんな感じです。かなり広そうです。入り口から奥の方を見たところ真ん中に見える変な建物が にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム という科学博物館らしいです。日本...
家庭イベント

岡之山美術館

日本のへそ公園駅の正面にあります。岡之山美術館 です。まあ有料ですし、たまたま見つけた美術館なので今回はパスです。横では 陶芸関係のワークショップをやってました。こちらは興味が有ったのですが、時間がかかりそうなので今回は無理です。にほんブロ...
家庭イベント

今日は運動会

本日は運動会でした。天気は快晴で、運動会をするには良い感じ。観戦をする方にはちょっと辛い運動会です。場所取りで朝から並んでいるんですが、肝心の運動場周辺の競争率は高く有りません。競争率の高いところは 日陰…競技中もこんな感じ。おまえら何をす...
家庭イベント

経緯度交差点 日本のへそ

先ほどの駅から、橋の上に上がって、降り口に肝心のヘソがあるとの事で行って見ました。経緯度交差点へ階段を下りると、メルヘンの石ってのが有りました。更に奥の方に進むとそれらしき場所が少し手前には 日時計 も有りましたが、ほとんどが陰になっていて...
家庭イベント

稲刈り 第二弾

私の地域も運動会やお祭り雰囲気なんですが…そんな事は言ってられません。稲刈り第二弾です。稲穂が違うので、刈り取り時期が遅いです。確か… ミルキークイーンでは無かったか?連日の雨のおかげで、田んぼの中は最悪米の回収のため軽トラが入ると、この通...
家庭イベント

河内長野市立ふるさと歴史学習館 くろまろ館

先日行った こちら へ行こうとしたんですが裏から行こうとしたら道を間違えまして、偶然やってきたこちら河内長野市立ふるさと歴史学習館 くろまろ館 です。入り口を入ると くろまろ君 が反対側には展示室への入り口がなんと解説者付き…(^^ゞ係の人...
スポンサーリンク