家庭イベント この週末は… この週末は、絶好の桜日和でした。が… 桜の写真はこれだけです(^^ゞそれも、選挙の帰りに。娘が、小学校を卒業したので記念にと言うことでこちらに行きました。ラウンドワン スポッチャ って奴です。バーリングは時々やっているのですが、私、ココには... 2019.04.09 家庭イベント
家庭イベント 九櫻本社で柔道着を 以前、謎の写真を貼り付けたブログが有ったと思いますが、春休みになったので行動をすることに。今回柔道着を買うことに。しかし、今の柔道着は昔と違って色々とサイズが有るんです。私は試合に出ることは無いと思うのですが、息子は有るかとこの際、きちんと... 2019.04.06 家庭イベント
家庭イベント 久々にとれとれ市場に… 私はあまり興味が無いのですが…南紀白浜のお土産屋と言って良いでしょう観光バスで来れば必ず停車すると思われます。とれとれ市場です。普通なら いちご大福 って言うんでしょうけどみかん大福 です。私は知らなかったですが、もしかして普通に世の中にあ... 2019.04.02 家庭イベント
家庭イベント 平草原展望台 当日は雨だったのですが、車で公園を出ようとした所目の前に展望台が有ったので寄り道することに。平草原展望台 です。先客がいたので、景色だけですが…(^^ゞこちらが白浜のホテル街、円月島も見えていますが、有名な穴が確認できないのでどれか解らない... 2019.03.30 家庭イベント
家庭イベント 白浜民俗温泉資料館 紀州博物館の横には平草原公園 が有ります。今頃は桜が咲いているかと思います。当日は雨だったので通過してその先に有る建物へ白浜民俗温泉資料館 です。入った瞬間、何も無く、怖さを感じる館内。温泉について書かれている場所が有りますがこの程度であっ... 2019.03.29 家庭イベント
家庭イベント 紀州博物館 道を更に上っていくと、頂上付近にすごく立派な建物が見えてきます。紀州美術館 です。建物の左側には 何処かの古い門が移設されたような感じがします。宮城道雄先生の像が琴の先生だったようですが、何故ココに像が有るのかと思って近くに有った看板を見る... 2019.03.28 家庭イベント
家庭イベント 秋津野ガルテン ある日、白浜方面にお風呂でもって事で和歌山の田辺市にやってきました。息子の食欲に対応できる店を数店チョイスしていたのですがそのお店がこちらにあると言うことでやって来ました。秋津野ガルテン です。田辺市立上秋津小学校の跡地を利用した都市と農村... 2019.03.23 家庭イベント
家庭イベント 交通公園が… 先日 和歌山南スマートインターが開通しました。まあ、その話題と少し外れるかも知れませんが、その周辺の道も大きく整備されました。で、この周辺に道が出来るはずって思ってやって来ました。和歌山交通公園 です。家の家族には、思いで深い場所です…(^... 2019.03.20 家庭イベント
家庭イベント 中ブラクリ丁周辺を 今回は娘が中学校の制服を買うって事で和歌山市中心にやって来ました。女性の制服合わせに私がいても仕方ないので周辺で時間つぶし。中ブラクリ丁周辺へ和歌山のドンキホーテ前に有る 和歌山人にはちょっと名が知られた 力餅 が有ります。ドンキホーテの裏... 2019.03.18 家庭イベント
家庭イベント 岩出市をぶらぶらと 後編 土曜日出勤だったので、出足が遅れてしましました。と言うことで続きです。ぐるっと回って、岩出駅に戻ってきました。そうそう、岩出駅はローカルに見えますが朝夕しかない快速電車が停車してほぼタクシーが待機しています。今度は駅から南側に行ってみること... 2019.03.17 家庭イベント