ひとりごと クーラーを設置しました。 私の今の家にはクーラーが有りません。それではどうにもならないので、クーラーを設置してもらいました。型番はこちらです。電気屋さんのお話では、安物は中国製が多く出来も余り良くない。せめてお掃除機能付きが良いって事で、掃除機付きの一番安いやつを…... 2022.06.02 ひとりごと
ひとりごと 土倉翁ゆかりの地 帰りに有ったので、ちょっと寄り道。土倉翁 ゆかりの地 と有ります。脇には、土倉翁の銅像と 土と書いています。この"土" は 川の向こうに有る鎧掛岩に書かれた書物の一番上に有る土と同じ大きさに書かれているとの事集落の方に歩いて行くと土倉翁の屋... 2022.06.02 ひとりごと
ひとりごと 生姜の佃煮 今、生姜のシーズンになってますが生姜って言えばすりおろす位しか…(^^ゞでも、いつも有難うございます。本日もこんなのを頂きました。生姜の佃煮 です。ご飯を食べているとき頂いたことを思い出しました(^^ゞちょっとだけ残っているご飯にのっけて食... 2022.06.01 ひとりごと
ひとりごと 大滝ダムの中みち こちらのダムには以前にもやって来た事が有りますが、その時はなんせ冬だったので、外見を見ただけでした。でも、今回は冬では無いので、横を通ったついでにまたやって来ました。ダム全体はこんな感じになっています。コロナ禍の影響で別の意味での閉鎖が有り... 2022.06.01 ひとりごと
ひとりごと 石橋信夫翁 生誕の地 道を走っていると、こんな物が…一年近く前に走ったけどこんなの有った?って感じの新しい施設です。石橋信夫翁 生誕の地 と有ります。調べてみると、大和はうちゅの創業者の様です。何故こんな所にと言われますと、創業者の生誕の地で、生誕100年を記念... 2022.05.31 ひとりごと
ひとりごと 蛍が… 今年、蛍観賞の為にウロウロしてきました。久しぶりに蛍を見ました。WordPressなら、動画も直接上げることが出来るんですね。ただ、どのようにして見る事が出来るのか… よくわかりませんが…。携帯では、ちゃんと蛍なんて撮影出来ません。とりあえ... 2022.05.29 ひとりごと
ひとりごと 大里親水公園 シーズンには早いんですけど、川がプールって気になってやって来ました。大里親水公園 です。ココの公園ですが、相野谷川をそのまま利用した天然のプールとしても営業されている様です。ちょっとしたダムみたいなのを作って水をせき止めている感じ。でもね~... 2022.05.26 ひとりごと
ひとりごと ふるさと資料館「みどりの里」 地図を見て、何か有りそうって事でやって来ました。ふるさと資料館「みどりの里」です。イルミネーションがきれいって書き込みが有ったので色々有るんだな~と思ってましたが…日曜日なのででしょうか?閉まってました。ココですが、営業時間など詳細が今でも... 2022.05.25 ひとりごと
ひとりごと 新宮城跡(丹鶴城跡) ココって、来てみたかったんですよね。私の家は和歌山市内なので、和歌山城は安易に行くことができますが、ココはやっぱり遠いよ~ って事で。新宮城跡(丹鶴城跡) です。元々は源為義の娘である丹鶴姫の住まいであったらしいので、丹鶴城って呼ばれていた... 2022.05.24 ひとりごと
ひとりごと 県道 西脇山口線 全線完成を祝う会 先日、いつものように道を走っていたら、たくさん旗が…何だろう? と 北コミュニティセンター へなんか、車を誘導している市の職員みたいな人がたくさんおられます。西脇山口線 全線完成を祝う会 って有ります。コミュニティセンターの2階を陣取ってな... 2022.05.23 ひとりごと未分類