batasyan

スポンサーリンク
家庭イベント

田植えです。

家は先祖代々農家です。今年もこの時期がやってきました。家は和歌山でも遅く植える方です。しかし、刈り入れは9月中旬と早いほうです。米の品種により収穫時期がことなります。今年は雨が少なそうなので、米はどうなることか…。私事ですが、写真に写ってい...
本社シリーズ

かもめの玉子

震災前の貴重な写真です。出張前から噂になっていた大船渡の名物?大船渡では大きな看板が目立つ さいとう製菓 です。タイトルの通り かもめの玉子 で有名らしく。空港でも販売されています。店は普通の和菓子屋さんです。
出張先で

大船渡

出張の都合で、大船渡に行きました。東北方面にはあまり行かない私ですが、景色は北海道とそう変わりません。違いは、北海道の方が道がまっすぐで幅が広い位でしょうか。地方独特で、飲み屋、スナック関連が非常に多いです。(規模は小さいですが)夜になると...
出張先で

伊丹空港

伊丹空港の滑走路から見た所です。あまりこちらから見ることは無いのですが、たまたま見たらきれいな看板がかかっているじゃありませんか。しかし携帯のカメラじゃ思いっきり解像度不足ですね。また機会があれば考えます。またJAL側の出口横に有るトイレ入...
出張先で

いわて花巻空港

古いターミナルとは滑走路を挟んで反対側に新しい建物が。いわて花巻空港 現在はJAL専用の空港です。4月にオープンしたらしく、新しい建物の香りでした。レンタカーなどは全て旧建屋前に有り。聞いてみたところ移転はしないみたいです。
家庭イベント

新幹線

新幹線に乗ってると見える謎の新幹線。とうとう見てきました。鉄道総研 風洞技術センターです。年に1度だけ一般公開されるらしいのですが、通常はこのように柵の中です。老朽化も激しく塗装もはげてきているのが残念です。
家庭イベント

ひこにゃん

行ってきました。やっぱりゆるキャラでした。やっぱり行動がかわいいのでしょうか?なかなか ほのぼのとしたキャラでした。動画も張っておきます。1つは10分を超える大作です。<室外ショートバージョン></object><室内ロングバージョン></...
本社シリーズ

キッコーマン本社

ここで新しいカテゴリを作ってみた。題して本社シリーズ。出張などで訪問したちょっと有名な本社を写真撮影してみよう。初めての写真は流れから想像する通り キッコーマン本社です。各工場は、一部を除き、古い貫禄の有る建物が多い中本社はガラス張りの近代...
出張先で

キッコーマン御用蔵

中野台工場内に有る 御用蔵。ココだけ周りとは雰囲気が違い、工場内とは思えない。リンク先にある写真は江戸川方面から撮影されているが、工場側から見ると、蓮池があってさらに良い感じ。写真撮影を許されていないので、掲載は出来ないが一度内部も見てみた...
出張先で

もの知りしょうゆ館

キッコーマンがやってる工場見学です仕事も早く終わり、見学してみようとしたが、完全予約制。おまけにインフルエンザの関係で見学も中止しているとの事。実際は2人以上で参加が原則で、事前に予約が必要。入り口だけ写真撮ってきた。
スポンサーリンク