batasyan

スポンサーリンク

岡山駅で

津山線に乗って、終着の岡山駅に到着しました。広島駅でもすごい人でしたが、岡山駅もすごい人です。こちらは乗り換えの人が多いイメージかな?駅前に出て、ちょっと早いけど昼食にしようと駅前の商店街をちょっと覗いたんだけど、食事する場所なんて見当たら...
ひとりごと

結局津山線を

津山まなびの鉄道館 から津山駅まで戻ってきました。本当は 姫新線の作用行き9:57発に乗りたかったのですが…タッチの差でアウトだったんです。そして、次の列車が 12;15だと~これは無理って思いましたわ。とりあえず、構内に入りまして、携帯ポ...
ひとりごと

津山まなびの鉄道館

翌日、私が津山で宿泊した理由はこちらに訪問したいからでした。津山まなびの鉄道館 です。ここの開館時間ですけど、9:00~なんですこの開館時間もう少し早くならないかな~その理由は次回の記事に書きますわ。と言う事で、開門と同時に中に流れ込む私。...
ひとりごと

わーてんたっく 鉄板食堂

と言う事で焦らしてしまいました。こちらのお店で、ホルモンうどんを頂きました。わーてんたっく 鉄板食堂 です。こちらのお店ですけど、どちらかと言うと、飲み屋に近い感じでして、店内は色々な者が飾られています。注文したホルモンうどんです。専門店っ...
ひとりごと

津山と言えば、ホルモンうどん

既に軽く夜ご飯は食べているのですけど、やはり 津山に来たのだったら、ホルモンうどんを食べたいかなって思いまして…。いくつか有った店舗の一つ鉄板焼 おたふく に行きました。あるYouTuberが紹介していたので、行ってみたのですが…入口にこん...
米作り

稲刈り 2025年⑤最終

今日はいい天気。まあ、面倒な田んぼの稲刈りが終了していたので、やっとその田んぼに乱入して自分の田んぼに入ることが出来て刈り取り出来ます。先日、彼岸花を見に行ったのですが、家の田んぼの横に生えている彼岸花もそれなりにきれいですよ。何とか使って...
ひとりごと

夜の津山を

今回も夜の街を散策してみました。まあ、先程の夜のお城を見た後ですけど、お城の南側には古い洋館がちょっと有りまして、こちらは 津山郷土博物館夜なので、既に閉館してますがね。反対側には森本慶三記念館(旧津山基督教図書館)歴史民俗館 も有りまして...
ひとりごと

携帯を注文しました。

今使っている携帯は水没させてしまって、復活作業はやってますが、復旧はどうやら無理っぽい。結局、IPhoneを買うことにしました。色々考えたんですけど、この携帯がコストパフォーマンス的に良いかと何がコストパフォーマンスって?・購入の際は高いで...
ひとりごと

夜の津山城跡での探索

軽く食事をした後、近くに有るお城に向かって歩き出しました。津山城跡です。当初は来る気は全く無かったのですが、色々聞いていたらおすすめされて…(^_^;)でも、すでに辺りはかなり暗いです。適当に歩いていたら、車で来る所へそちらに有った周辺の地...
ひとりごと

津山セントラルホテル アネックス

今日の宿泊先はこちら、津山セントラルホテル アネックス です。こちらのホテルですが、BBHグループのホテルでして、このBBHグループのホテルは色々とサービスが充実しています。こちらがフロント。まあ、普通のビジネスホテルですが、その脇には、ア...
スポンサーリンク