batasyan

スポンサーリンク
ひとりごと

名越って所を

更に水間方面に歩いていきますと、森の小径 って看板が老人ホームの看板も有るのですが、せんごくの杜 ってのは先ほど行った、貝塚市立ドローン・クリケットフィールドも、せんごくの杜の一部の様で、先程の看板の近くにメインの看板が有ります。この右側が...
ひとりごと

紀州雑賀「孫市城」

写真を整理していたら、まだ和歌山で書いていない記事が…気になっていたお店が有ったので行ってみました。紀州雑貨 孫市城 です。こんな感じのお店で、奥の隣は別のお店のようですが…なんな~この張り紙は…まあ、やる気の無さそうな張り紙です。マップの...
ひとりごと

貝塚市立ドローン・クリケットフィールド

フィッシングセンターの横は、多分ブラックバスの養殖場って書いていた池だと思います。ココなら爆釣かも知れません(^_^;)でも、ココで釣ったらダメですよ。ココに興味が有ったんです。無料開放日って書いてあったので中に入ることができました。貝塚市...
ひとりごと

アクセスが多いからには…

私のブログの特徴ですが、時事に沿った内容にしているのですけど、ブログのタイトルが全部 場所の名前であったり、お店の名前にしていたりと、固有名詞になるように心がけています。(これは以前も書いたなぁ)そうする事で、私が記事の見直しがやりやすくな...
ひとりごと

水藻フィッシングセンター

山の方に行くと、大きな池が見えてきました。それも人でいっぱいですわ。堤防沿いで、人が立つ場所かな?って思っていたらココで釣りをするなって看板でした。もう少し進むと、ココは有料の釣り場って事でちっと中に入ってみることに。水藻フィッシングセンタ...
ひとりごと

炭火やきとり 鳥信

お連れ様が、焼き鳥屋さんに行きたいって事で、場所的によく知っている場所だったので、行ってみました。炭火やきとり鳥信 です。連絡先などの情報です。まあ、GoogleMAP に情報が有るのでココに営業時間などの情報は書きませんが…。こちらはテイ...
ひとりごと

山の方へ

地図を見て、行きたいんな~と思う所は、水間鉄道沿線から離れた所になるので、この辺りから、沿線を外れていきます。目の前には、パナソニックエナジーって会社の前を通って、近木川を渡っていきます。へいせいおおはし と有りますけど、そんなに大きくない...
ひとりごと

Gooブログのアクセスが…

今回、何か変な人からリアクションが有りまして…もしかして… と思っていたらやはりそうでした。アクセス数が急増です。以前もこんなのが有りましたが、私今回、そんなにビビったりしません。なんせ、記事の内容が、この記事を スタッフおすすめ に紹介す...
ひとりごと

水間鉄道沿線を

この先は、水間鉄道の反対側を歩いたほうが歩きやすいかと、思って第二阪和国道 を使って、水間鉄道の上を歩いていきます。こちらが水間鉄道の上辺りを歩いていて渡っていきます。指写ってるけど…目的では、列車横を通っているこの道を行きたいのですが…こ...
ひとりごと

今年も和歌山に雪が

今年も和歌山に雪が降りました。朝起きたらこんな感じ。雪国の方からすれば、これは雪では無いですって言われても仕方ないのですが…この周辺で、こんな感じになるのは、そんなに無いので、記録だけですわ。でも、こんな感じで雪が積もっていたのはこのあたり...
スポンサーリンク