宇土墓古墳(五十瓊敷入彦命墓・淡輪ニサンザイ古墳)

淡輪駅からこちらの古墳まで歩いて来ました。
途中、人が歩けるような細い道が有ったのですが
この道は避けて行きました。

で近くで見える場所までやって来ました。

でもこちらの古墳は警備が違う。

整備もされているような感じ。

反対側に行く途中で見つけたバス停

このバス停より 宇土墓古墳 としてみました。

で正面に来てみると こちらは

宮内庁治定陵墓 の一つだったようです。
和歌山にも 竈山神社と高野山にあります。

こちらが真っ正面です。

宮内庁の看板には 宇度墓 と有ります。

付近は古い家や地蔵さんなどちょっとしたものが
有ります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村