私を探さないで!!
  • HOME

九頭竜線

旅行
2018.05.09

二時間に一回しか来ない電車にたまたま引っかかりました。

九頭竜線の電車です。

一両編成で、架電されていない電車って

私好きなんですよね。

だたそれだけです。(^^ゞ

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村

旅行
スポンサーリンク
シェアする
X Facebook LINE
batasyan

関連記事

旅行

哲学の木

この木には思い入れがありますので哲学の木です。私のブログの顔ともなっております。でも、現地でこの木を探すのは困難になってます。何故かと言いますと、観光客の対応が悪いことにより切り倒されようとした事が有ります。確かに目立つのですが美瑛駅からは...
旅行

美瑛の丘

美瑛に来るとやっぱり丘めぐりをしますね。1日かければ自転車でも大丈夫でしょうが私みたいに時間が無い人は車でしょうね。こちらはケンとメリーの木です。よく見ると2本の木があります。先ほどの丘は裏側から見たところでした。こちらがセブンスターの木で...
旅行

ニッカウィスキー 余市工場

北海道四日目は小樽方面へ時間の都合で、小樽を行き過ぎ 余市へ余市ではこちら、ニッカウィスキー 余市蒸留所へこちらが見学受付の入り口城壁みたいです。入ってすぐの看板です。北海道らしい建物です。こちらが蒸留所人力で石炭を入れ蒸留しているのは日本...
旅行

スカイレール②

と言うことで途中乗り換えが必要な レッドピーク駅 に到着です。ココで乗り過ごすと大変な事になると言うことで添乗員さんと現地スタッフの方がお出迎えです。この駅ではすぐに乗り換えと言う訳では無く周辺の原生林を見て回る構造になっています。しっぱな...
旅行

海鮮工房 かきざき

初め、海鮮丼を食べに積丹の方まで行こうと思っていたのですが、余市にも人気の食事処が有ると知ったので行ってきました。海鮮工房 かきざき です。一階は海鮮の販売を行っており、二階で食事ができます。階段の所から既に並んでます。レジまで20分ぐらい...
ひとりごと

獅子吼高原

次に歩いて向かったのはこちらです。獅子吼高原ししくこうげん へやってきました。ココまで登ってくるのがちょっと大変でしたわ。ココから更に上の方に登っていく展望台行きのゴンドラ スカイ獅子吼 に乗ることが出来るのですがう~ん?閉まっている感じじ...
スポンサーリンク
福井県立恐竜博物館
曹洞宗大本山 永平寺
ホーム
旅行
スポンサーリンク
2018年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   6月 »

人気記事

カーナビの画面が開かないよ~
2024.04.212024.08.15
十割蕎麦 七福【閉店】
2015.05.122023.12.17
味菜 うまいもんや 芳文 本店
2023.08.112024.08.25
コストバリューマーケット泉南店【閉店】
2024.04.272025.05.03
サンワピーチサービス
2022.07.232022.07.25

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2000年11月

カテゴリー

  • DIY
  • お酒
  • カンボジア編
  • ちょっとした物
  • パン屋
  • ひとりごと
  • 出張先で
  • 家庭イベント
  • 指導員
  • 旅行
  • 未分類
  • 本社シリーズ
  • 温泉・銭湯
  • 湯めぐりスタンプラリー
  • 物欲
  • 神社・お寺
  • 通勤途中
  • 道の駅
  • 食べ物
  • 駅
私を探さないで!!
© 2008-2025 私を探さないで!!.
    • HOME
  • ホーム
  • トップ