帰る途中、ココも良いよって事で停車して見に行きました。
Arjuna’s Penance (英語ですが…)って書いてあります。(^^ゞ

この遺跡の脇の方から上に登っていくと

遺跡の上に行くことができました。
建物の有る所から横を見ると

塔のようなものが見えます。
Mamallapuram Light House って言う灯台らしいです。
登ることもできたようですが、暑いので行く気がしません(^^ゞ
先ほどの建物のようなところに行くと

ストリートビューで行くとこのあたり
こちらもストリートビューだと

こんな感じ
インドって道がストリートビューしてないのはなぜ?
公園みたいになっているので、ちょっと歩いてみると

岩がいっぱいです。
その中に丸い大きな岩が

クリシュナバターボール
ちょっと押したら転がりそうですが、そんなことはありません。
象3頭でも動かなかったらしいです。
日陰で休んでいる人がいっぱいです。
さらに進み 岩の間を抜けていくと
トリムルティ石窟 です。

あまり意味がわかっていない状態でこちらに来たものですから
多分こちらが 三神一体 の像だったのでしょうか?

それらしいものを…
何かガイドブックみたいなものを持ってくればよかったか…(-_-;)



