泉佐野周辺の古民家を

ひとりごと

ちょっと前から、泉佐野市内を歩いていないな~って
思って、計画していたんです。
車を、りんくうタウンより少し北側に行った
無料の駐車場に車を止め、そこから駅訪問へ
歩いていると早速古民家のお店を。

くらふとや と有りまして、
日替わりの貸し店舗みたいな感じなのかな?
当日は整体のサロンと有りますわ。
この周辺ですが、古い建屋が多くって
あまり撮影していませんが、
古い空き家がすごく多い。
そのお家って、道からのアクセスが
難しい感じの場所ばかりです。
こんな感じで空き家になっている所も

多いのですが、車が入ってくるには
ちょっと厳しいかなって感じの場所が多いんです。
こちらは駐車場になってますが、

家には駐車スペースが無いお宅が
このような駐車場を借りるんでしょうね。
更に歩いていると、
泉佐野ふるさと町屋館(旧新川家住宅)に

中を覗いてみたのですが、どうやら有料で
内部を観覧出来るようなんですけど…
受付に誰もいない…
更に進むと、商店街が有りまして、

つばさ通りって有りますけど…
中のお店は、ほぼ閉まっている状態。

ただ、駅に近くなるにつれて、
ちょっとしたカフェなんかも見られます。

そんな感じで、南海電車の泉佐野駅へ

歩いていくのですが、泉佐野駅って
全部の電車が止まる駅なのにこんな状況ってね。
住むにはいい環境だと思うんですけどね。


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇

コメント