初めてコストコへ…

ひとりごと

私ですけど、コストコの小分け製品など売っている
小さいお店は何店な行ったことが有るのですが、
ちゃんとしたコストコには行ったことが無かったんです。
もちろん会員証も持ってませんし…。
たまたま、会員証を持っている知人に連れて行って
もらったんですよ。

って事で、和歌山から一番近いであろう、
和泉倉庫店 です。
コストコって駐車場に車を止めるのも
大変なんですね。
って事で、中に入れてもらうことに。
な~んか、入店だけだったら会員証が無くても
行けるような気がしますけどね。

あ…。店内の撮影ですけど、SNSなどにアップする
目的ではダメなんだって…。
記事をまとめている途中だったので…
まぁほぼ、来店する人の個人情報と販売物の著作問題とか
有ったので、それを回避するために
仕方ない、見づらいですが ぼかし加工 する事に
なんせこのブログは私の備忘録ですから…。

入口周辺は、タイヤから始まるのが面白かったですけど。

奥の方に行くと、コストコらしい陳列が
目に見えてきます。

野菜なんかは、冷蔵部屋の中に陳列しているって
ちょっと他では感じない感じでした。
でも、こんな物も売ってるんですね

ココナッツ。穴を開けて、中を吸う
ストローまで付いてるじゃないですか。
コストコと言えば、大量に入ったパックなんですけど
やっぱり量が多すぎる。

何とか一人で数日で食べられるかって思うやつを
一つゲット。やっぱりココに来たからには
飲み物もちゃんと箱買いでした。

冷蔵庫もパレットのまま入れられる

冷蔵庫って感じで、
その中に有った、明太子の

チューブみたいなやつを購入です。
それにしても、こんな高い所に有る商品

取れるフォークリフトが有るんやな~って
私はフォークリフトは運転できるので
それにしても、商品が多いですわ。

びっくりしたのですが、飲み物のカップを買うと
飲み物飲み放題だって…(^_^;)
カップを持って店内をうろうろしている人が
ちょくちょく居ましたわ。

と言う事で、コストコパワーに圧倒された私。
でも、次回行くのもそう簡単には行かないな~
なんせ独り身だし、ある意味 ロピア でも多いのに…
まあ、コストコ初めて行った奴の話でした。


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇

 

 

コメント