結局津山線を

ひとりごと

津山まなびの鉄道館 から津山駅まで
戻ってきました。

本当は 姫新線の作用行き
9:57発に乗りたかったのですが…

タッチの差でアウトだったんです。
そして、次の列車が 12;15だと~
これは無理って思いましたわ。
とりあえず、構内に入りまして、
携帯ポチポチしならが、どうしようか検討中。

さっきまで居た 津山まなびの鉄道館。
なんでココから歩いて20分もかかるの~。
調べたけどやっぱり、津山線で岡山に出るのが
良いかとって事で、
今回乗る列車がやって来ました。

この列車、キハ120形 なんだって。

この列車ですけど、乗務員が3名も乗車されて
どうやら、列車の運行研修をしている様です。

津山線も山の中を走っていくコースですけど、
今までとは列車の速度がまるで違う。

田園地帯をいい感じのスピードで
走り抜けていきます。
なんか変な駅舎だ~っ
気がついた時は…

こんな感じだった~
亀甲駅 らしいですわ。
やはり、岡山駅に近くなるにつれ、
この列車も満席に近くなってきて、
撮影どころでは無かったですわ。


いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇

コメント