今回も夜の街を散策してみました。
まあ、先程の夜のお城を見た後ですけど、
お城の南側には古い洋館がちょっと有りまして、
こちらは 津山郷土博物館
夜なので、既に閉館してますがね。
反対側には
森本慶三記念館(旧津山基督教図書館)
歴史民俗館 も有りまして、
森本慶三 って? 調べていたら
この建物はやっぱり教会だったのね。
その後は、津山の街中へ。
津山のお土産って、干し肉なの?
市内で私が唯一見つけたお土産屋さん。
出雲街道に有る商店街が…
でも商店街って言うか、
飲み屋街の商店街って感じかな?
まあ、夜なので飲み屋しか開いてないし
ちょっと入った所には、ほんと飲み屋街の
えびす通りってのも有りまして、
飲むのだったら、このあたりが良いのでは?
って思いましたわ。
私は飲むのよりやっぱりこれでしょ
ってのが有ったので、今回はそちらのお店を
散策するのでした。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
コメント