りんくうタウンに、もう一箇所日帰り入浴を
やっている所が有ることが判明しまして、
今回行ってきました。
ホテルベイガルズ です。
ホテルの裏にはガラガラの駐車場が有るのですが
宿泊者以外は隣にあるラーメン屋さんの駐車場へ
って事で、そこに駐車して歩いてホテルへ
ホテルのロビーはむっちゃ天井が高くって
気持ちいいです。
フロントでお風呂代を払って
お風呂の有る2Fへ
2Fからロビーを見てもやっぱり広いわ~。
2Fに有るお風呂への入口の所。
時間によっては、こちらで料金の徴収が
行われるタイミングも有るみたい。
お風呂代金は 700円でしたわ。
手前の入口が男湯との事ですわ。
お風呂は約1時間入っていたのですが、
誰も入ってくることは有りませんでしたけど…
中は、内湯2つ、その内1つがワイン風呂って言うか
ワイン色の入浴剤入りお風呂ですわ。
こちらのお風呂ですけどね、サウナも露天風呂も無いんです。
景色も絶望的な感じで、ホント特徴無いお風呂です。
まあ、新しい施設なのに考えられていないお風呂って言ったら
悪いんですけど、せめて、外の展望だけでも何とか出来るのに
って思いますけどね。
ただ、流石にホテルなので、アメニティは
揃ってまして、冷水機なんかも有りました。
お風呂の前には、休憩所が有りまして、
こちらには昔、マッサージチェアーが
有ったはずなんですけど…。
後で気がついたのですが、田尻町民は何か
有るみたいって事で調べてみました。
これですね。
平日、土曜日の13時~16時の間、町民は特別価格で
入浴出来るみたい。70歳以上だと100円で入ることも…。
エレベーターの中に気になる張り紙が…
14Fのレストランで、ディナーバイキングが
行われているみたいなんですけど…
と言う事で14Fへ
そうすると、店先に店員さんがたくさん居られ、
みんな私の方を見るんです…
私はすぐ「見学です…(^_^;)」と言ったら
ニッコリと…
と言う事で、入口の写真は撮れず
入口に有った看板を撮影してきました。
3000円でディナーバイキングやってるみたいですが…
店内には誰も居なかった感じ…?
一階には売店も有りまして、
ちょっとしたお土産品などが販売されています。
まあ、ココで買うんだったらりんくうタウンで
買うほうが品数は豊富かな?
まあ、こちらのお風呂ですけど、通常価格700円ってのはね…
ホテル的にも、中国人がたくさん宿泊されているみたいで
多分それで安泰なんでしょうね。
でも地元人には優しくない仕様で
宿泊者以外の駐車場は遠いし、お風呂もちょっと。
HPなんて変に凝っている割には情報少ないし…
レストランの詳細も調べても出て来ないし…
駅からも微妙な距離の割には、宿泊者のお迎えサービス
みたいなのは無いみたいだし。
このブログ記事の方がこのホテルの情報多いのちゃうか…(^_^;)
ホテルの方、このブログ見たら、ちっと考えてくださいな。
ただね、3000円のディナーバイキングは気になるのよ。
関西空港を見渡して食べられるみたいだし…。
コメント