ひとりごと 伏見稲荷大社 と言う事で、稲荷神社にやってきました。京都府伏見区 に有るから、伏見稲荷神社となるんでしょうけど、ここは稲荷神社の総本山なので伏見稲荷大社なんですね…。でも、ここには稲荷神社ってありますけど…それも伏見区ってむっちゃ広いんだけど…少し歩くと... 2024.02.18 ひとりごと神社・お寺
食べ物 藤桃庵(桃のしあわせ館) 紀ノ川の南側を橋本方面に向かって走っていると新しい建物が…そう言えば、何かの新聞か何かで紹介されていた様な事を思い出したので立ち寄ってみました。藤桃庵(桃のしあわせ館)です。名前を見ていたら… こちらからの移転ですね。確かにあの場所は、狭い... 2024.02.17 食べ物
ひとりごと ちいかわもぐもぐ本舗 伏見稲荷神社に向かう途中にこんな店を見つけました。ちいかわもぐもぐ本舗 です。こいつは何て言うやつなんじゃ?2階に案内されているので、人の少ない2階へ。壁にはち~かわがたくさん。階段ホールに描かれています。奥の方にはちいかわ で私が一番好き... 2024.02.17 ひとりごと
ひとりごと Le Matin(ル・マタン) このままでは、ネタが闇に葬られてしまう…半分忘れているのも有るので、内容は適当かも…とりあえず、和歌山市民なので、和歌山の記事を多めに追加していきます。20時の記事は、こちら限定の記事となります。と言う事で、美味しいパンを食べたいとの事でG... 2024.02.16 ひとりごと
ひとりごと 伏見稲荷駅 行きににぎやかな駅が有ったな~って思ってたので、調べて行ってみました。伏見稲荷駅 です。お京阪に本格的に乗車した事が無いのでどこでも気になる私。特急列車は停車しないのですが…すごい人が降りていきます。なので、上の方しか写真を撮ることが…でも... 2024.02.16 ひとりごと
ひとりごと 出町柳駅 ラーメン街道から更に南下して出町柳駅まで戻ってきました。行きの時も通ったのですが、乗り換えがスムーズだったので写真を撮り忘れ。ホームはこんな感じです。路面電車の駅みたいな感じになってます。京都らしい甘神さんちの縁結び ってのが立ってまして甘... 2024.02.15 ひとりごと
ひとりごと 一乗寺周辺は 前回はラーメン屋などの食堂ばかりでしたが…今回はその他色々をアップしますわ~途中有った銭湯鈴成湯学生の町って感じなので、若い人が利用するのが多いのかな?恵文社 一乗寺店 ってアンティークな感じの店内。やっぱり古書などが多いのかな?通りを外れ... 2024.02.14 ひとりごと
ひとりごと 京都一乗寺ラーメン街道 今回の切符は、京阪電車は全線乗り放題って事でかなり前から気になっている所へ京都でお寺では無いのですが…(^_^;)出町柳駅で叡山電鉄に乗り換えてここ 修学院駅 までやってきました。ココに来た理由は2つ有りまして一つはすごく個人情報をおっぴろ... 2024.02.14 ひとりごと
ひとりごと 保育士channelパルパル あるお友達から、こんな事をやっている人がいるの…って事で、ちょっと広告気味になるのでしょうが。まあ、見ていただける方がおられましたらと思いましてYou Tubeでリトミック動画を上げている、保育士channelパルパル さんです。保育士ch... 2024.02.12 ひとりごと
ひとりごと 梅小路公園 と言う事で、さらっと、鉄道博物館を出てきました。(^_^;)帰りも無料バスはたくさん走っていないので、うめまあ、歩いて行きましょうかって事で。実は反対側に公園の看板が有りまして、梅小路公園です。なんかゆるキャラの銅像が…これは何なんでしょう... 2024.02.12 ひとりごと