2023-11

スポンサーリンク
ひとりごと

銀シャリ屋 ゲコ亭

堺で御飯を食べるのどこがいいですかって取引先の方に聞いたら、こちらをお勧めされました。銀シャリ屋 ゲコ亭 です。大衆食堂 っていう割には…こんな感じで、全てが入れ物に入っていましていかにもお持ち帰り専門店って感じです。御飯もおにぎりってね…...
ひとりごと

堺駅へ

歩くにはいい季節になったので、電車でうろうろ旅にでも出ようということで今回は、南海電車の堺駅へ駅前には 風の石・気 ってモニュメントが昔は多分大阪で最初だったんじゃないかな?イトーヨーカ堂が有ったんですよ。それが有った時は時々来ていたんだけ...
ひとりごと

万代がオープンです。

当分は行かないだろう… って言っていたのですが前を通ったら、行けそうかなって感じだったので行ってみました。イズミヤの後にオープンした万代 紀伊川辺店 です。案の定、新しい店舗は人でいっぱい。今回は食料品だけ販売している、万代の部分だけオープ...
ひとりごと

北陸新幹線延線って?

本当に新幹線の開業は歓迎なのか?って思いまして…調べてみました。 かなり昔訪問した事のある、加賀温泉駅を例に見てみると…2023年の時刻表は 当日の JRおでかけネットの こちら から引用新幹線の停車駅リストは 北国新聞の こちら から引用...
ひとりごと

お文具雑貨店

今回は完全に備忘録です。イオンに有った、文房具屋さんお文具雑貨店 です。全国のイオンにも有るみたいですが私の行ったのは、イオンの泉南なんですけど。この雑貨店 ヴィレッジヴァンガード がプロデュースしている様です。いや~ 私はこいつに吸い寄せ...
ひとりごと

夜の豆日和へ

お仕事をやっていたら、遮光の入れ物が必要になって…色々調べていたら、コーヒー豆を入れる袋が…って事で、ちょうどコーヒー豆も在庫が少なかったはずなので夜の閉店間際に飛び込みました。豆日和(^-^;お店はクリスマス仕様のなってましてツリーも有り...
ひとりごと

八風の湯へ

今回は、こちらのお風呂に行きたいな~って思ってやって来ました。かつらぎ温泉 八風の湯 です。受付で対応いただくと、館内は腕に有るバーコードで決済する方式で、帰りの入館料を含め精算します。こちらが館内に有る売店です。周辺のお土産品などもたくさ...
ひとりごと

釣堀では

と言うことで、前回の続きです。当日はそれほど波も無かったですが私、こんな漁船ってあまり乗ったことが無いのでちょっと大騒ぎ状態(^-^;と言うことで、漁場に到着です。漁場はこんな感じ。網の張ったいけすの周りで釣りをする感じです。釣った魚は、有...
ひとりごと

釣堀紀州

会社の幹事が釣り好きが多いと、イベントはこんな事になります…ある日の早朝、海に連れていかれました(^-^;到着したのはこちらです。釣堀紀州 です。基本、HPなどから事前予約することになります。これから船に乗るのですが…私たちが乗船するのは最...
食べ物

BLACKBOX

こちらも、近くに新しくできた建物ですわ。BLACKBOX って、確かに建物も怪しいんです。ココは貸しスタジオみたいなんですけど、お昼はランチをやってまして、こんな感じのメニューですわ。お店は二階みたいなんですけど…。私、こんな所に一人で入っ...
スポンサーリンク