2022-05

スポンサーリンク
未分類

献血

前回の献血から、やっと本日から献血可能って日になんと、次の献血を…今、検査の採血って、針を刺さないんですよね。って事で、今回も血圧計り直しもやりましたが…何とか献血ができました。で、既に血液の検査結果も来ているのですが、結果があまりよろしく...
ひとりごと

高野坂 五輪塔

道を歩いていると、このような看板が見えてきました。五輪塔とあります。こんなのを見たらやっぱり行きたくなるじゃないですかって事で、そちらの方に向かっていきますがこれがなんとむっちゃくちゃ距離が有ります。2~300m位はあるんじゃ無いですか?看...

紀和駅前公園

雨の日に、たくさん歩く人が居るよって事で偵察にやって来ました。紀和駅前公園 です。私は東の端の方からやって来ました。そこには公園の全体地図が有ります。この公園は、紀勢本線 和歌山 和歌山市間で高架対応した部分の一部が公園になってます。高架下...
ひとりごと

熊野古道 高野坂

と言う事で、今回は高野坂の方に入って行きます。階段を上ると、すぐに橋がありまして、そこを渡ると、少しずつ山の方に入って行きます。ちょっとした熊野古道感を味わえます。ちょっとした山を登っていく感じの所や所々にお地蔵さんがあったりします。少し歩...
神社・お寺

気になるお寺

国道24号線を 紀伊中ノ島近く高架下を更に和歌山城方面に走っていると、北側に有るこの建物なんですが…前々から気になってまして、当日歩いて近くに来ていたのでちょっと覗いてみました。中はお地蔵さんが有るようなのですが、そちらには 子安地蔵 って...
ひとりごと

熊野古道 高野坂へ

紀伊勝浦に宿泊して、更に新宮方面へこちらも地図で気になってたので、今回訪問です。高野坂へ向かいますが、近くに駐車場が無いようで高森展望所に有る駐車場へ横に細い道が有りそうなのですが、草で行けそうにないので、仕方なく歩道を歩いていきます。 歩...
ひとりごと

もみ巻き

和歌山に住んでいながら、松平健を見に行くことが出来ませんでした…(;_;)まあ仕方ないですね。その為に写真を送ってもらったんだから…家も田植えの時期が近づいてきてますのでその苗を作る作業です。籾をまく機械です。ただ今、作業前の整備中苗箱に ...
ひとりごと

和歌祭 2022

今年は「和歌祭」創始400年を記念して盛大に行われるらしいのですが私は見に行くことが出来ず…ただ写真は頂いたので、そちらをアップで~す。何故か水戸のご老公様もいらっしゃったようで色々調べましたが、どちら様か…徳川吉宗公が乗る白馬。今回はすご...
ひとりごと

佐野王子跡

紀伊勝浦から、三重の方へ国道を走っていくと、気になるほこらが見えてきます。佐野王子跡 です。私は詳しく無いので、色々解説している人のページをただただリンクです(^^ゞ調べていると、どうやら、大阪 泉佐野にも同じ名前の王子跡が有るようです。隣...
ひとりごと

有本水源地

水ときらめき紀ノ川館の南側に有る、建物が歴史的建物って聞いていたので、今回行ってきました。有本水源地 です。この建物ですが、近大土木遺産 って奴に入っているらしいです。現在も水道のポンプが有るらしいのです。奥にある少し小さな建物が 予備機関...
スポンサーリンク