そんなに遠く無いのに、来ていない場所って
有るんですよね。
こちらもそんなに遠くないのに来るのは初めての
鳴滝不動尊 です。

狛犬が赤のマフラーをしていて
ちょっと絵になる感じです。
周りには色々な地蔵さんがおられます。

石碑も有りますが、これは…

読めない奴だ~(^^ゞ
山の上にもお堂が有ります。

金比羅大明神様の様です。
少し奥の方に行くと、右奥の方にもお堂が

弁財天女 / 毘沙門天 / 大黒天神様がおられる
お堂の様です。
そのお堂の横には、

鳴瀧聖天宮もありました。
更に奥の方に行ってみると

橋と滝が見えてきます。
多分、こちらが鳴滝不動さんなんでしょう。

こちらでは滝行なども行われている様です。
反対側にもお堂が有ります。

毎月28日には鳴瀧不動尊の祭礼が
行われるとの事です。
神聖な場所なのでしょうが、私にとっては
良い感じの場所だな~って感じで見ているのは
悪いことなのでしょうか?
でもちょっと寒すぎです。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
コメント