おかんが抜きまくっている草や
収穫が終わったやつを燃やして欲しい
って事で、燃やしているのですが…

そう簡単に燃えないんですよ。
と言うことで、職場に死ぬほど有る
一斗缶をちょっと加工して持って帰ってきました。

点火用の新聞紙などが入ってます。
一斗缶内で火を点火させて、ちょっと燃えてきたら

今まで残ってたのを突っ込むのなんの…(^^ゞ
でも、やはり下の空気穴が小さかったか…

うちわで扇ぐのなんの。
1時間程度経過したでしょうか

やっと、処分したい燃やす物が無くなったって
感じになりました。
燃やしている間、エンドウ豆の掛けを

作るのを手伝ってました。
まあ、こんな感じで畑の手伝いもしています。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
コメント