国道24号線 和歌山刑務所の近くにあります。
四箇郷一里塚 です。
国指定史跡と有りますが、道路の両側に
松の木が有るだけですが…
確かに立派な看板が有りますが…
四箇郷一里塚の概要
四箇郷一里塚は和歌山市新在家にある江戸時代の交通遺跡です。一里塚は
和歌山城の外堀(現在の市堀川)にかかる京橋を起点に一里(約4km)ごとに旅
に移動距離を示す目印として街道の両脇につくられました。 四箇郷一里塚
橋を出発して最初に通る一里塚です。現在も北塚と南塚が道の両側に良好
っています。そのため、昭和15年(1940)に国の史跡に指定されました。
跡指定時の松は北塚が昭和54年(1979) 、南塚が昭和59年(1984)に植
えられました。 抜き取った松の年輪を調べた結果、江戸時代に何度か植え
られていた状況が判明しています。
四箇郷一里塚は和歌山市新在家にある江戸時代の交通遺跡です。一里塚は
和歌山城の外堀(現在の市堀川)にかかる京橋を起点に一里(約4km)ごとに旅
に移動距離を示す目印として街道の両脇につくられました。 四箇郷一里塚
橋を出発して最初に通る一里塚です。現在も北塚と南塚が道の両側に良好
っています。そのため、昭和15年(1940)に国の史跡に指定されました。
跡指定時の松は北塚が昭和54年(1979) 、南塚が昭和59年(1984)に植
えられました。 抜き取った松の年輪を調べた結果、江戸時代に何度か植え
られていた状況が判明しています。
…気がつくかな(^^ゞ
ちなみに 二里塚(二里松)は こちらに
有ります。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
コメント