不動山の巨石を見るために、やってきました。
階段とまわりみちが有るのですが、私は若いので
階段を選択した所までは前回までのあらすじ。

という事で階段を行きました。

角度がすごいです。
多分40%くらい行った所か…

ベンチみたいな所が有りますが…
私は若いので更に登って行くのですが
やはり… ダメです。

後ろを見ながら無理矢理階段を登るの大変です。
何とかこんな場所に

まわり道との合流地点。
これからも階段が続きます。
ちょっとした休憩室みたいなのも有りますが

更に登って行くと

鳥居がありまして
やっと到着です。

本当にしんどい。階段急すぎ。
という事で 杉尾不動山の巨石の看板

階段が635段ですって。
ココにある石ですが…

石には穴が開いています。
って事はこれらの石はどこからか運んできたって
事だと思います。
この石達を誰が何のためにココまで運んできたのか

それも、私が登ってくるのに死にかけた所をでしょ。
昔の人はすごいです。
という事で更に続きます。
いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇
コメント