大仙公園内をうろうろしている私たちですが、
ど真ん中にある、堺市博物館も行ってきました。

入り口横には茶室がありまして、

当日も有料のお茶サービスをやってましたが、
お昼だったので今回は却下しました。
反対側には 利休様が鎮座されておりました。

こちらが博物館前

入場料が高かったら止めようと思ってましたが
200円だったら(それもJAF割引あり)入ってみよう
と言うことで。
館内は大仙古墳関連の出土品もありますが
こちらは、宮内庁の指示で撮影禁止となっている様です。
しかし、それ以外はバンバンと写真撮影してください
と言われましたので

バンバンとは言いませんが、撮影してきました。
やっぱりこんなのが有れば、

撮影してしまいますね。
堺と言えば、鉄砲や

包丁もたくさん展示していました。

緞通も堺の名産だったようです。

こんなのが目立ってたので

堺はやっぱり商業の町ってイメージだったので

やっぱりこちらかなと思って。
こちらではVR体験で、古墳を上空から
見ることもできる有料イベントも有り。
ちょっと興味ある博物館でした。
コメント