がっかりしたトラック市を後にやって来たのがこちらです。
海南市歴史民俗資料館 です。

2Fに続く階段周辺には、昔の農機具などが
展示されています。
そして2Fに有る玄関です。

今回目的の ふるさと写真館 も実施されています。
玄関を入って3Fへ

3Fには写真がたくさん展示されています。
海南も昔はこんなに賑やかだったんだな~

と和歌山市民も思いました。
古いカメラがたくさん展示されています。

このカメラで撮影したのかな?と思っていたら
この写真が

ミノルタの創業者 田嶋一雄 さんは
海南市出身の方らしいです。
私の一番の目的はこちらかも

海南市には昔 野上鉄道 が走っており
当時の写真がたくさん展示されていました。
私たちが写真を見ている間、だれも入館するひとは
いませんでした。
まあ、HPの地図を見ても、現地周辺を知っている人
しか来ることはできないかも。
一番肝心な所に看板が無いのでね。
GoogleMAPなどを参考にして来て下さい。




