旅行 宇治へ来た 今回まずやって来たのは、京都の宇治です。バスからの宇治川です。何か人盛りが紫式部の石像が有るらしいです。新しい所に来たら、観光協会に来ると何処に行くべきかちょっとは解ります。でもそれより目立ったのはこちらこの作品は見たことが無いのですが、京... 2019.05.31 旅行
家庭イベント 旅行に 今回もまたまたお出かけ。途中やって来た、岸和田SAです。今回はちょっと目に入ったのでそのままみかんソフトを買って食べました。今回は朝からビール…そうそう、今回は会社の慰安旅行です。ので、またその状況を書いていきたいと思います。にほんブログ村... 2019.05.30 家庭イベント
DIY ウォッシュレット壊れたので… 家のウォッシュレットですが 10年選手です。最近リモコンの効きが悪く、腹が立つ毎日です。ペーパーホルダーのは娘の趣味です。たまたま安く売っていた ウォッシュレットに交換することにしました。型番は TCF8FM55SR2 ピンク色です。中身は... 2019.05.28 DIY
物欲 掃除機が… 最近電化製品クラッシュイヤーなんでしょうか?壊れまくってます。前の掃除機は 日立 掃除機 サイクロン 2段ブーストサイクロン CV-SC100 S でしがた…壊れました。 まだ2年経ってないのに。修理するのも直る保証も無く、早く動くのが欲し... 2019.05.27 物欲
家庭イベント 高山製菓 今回は、内容が薄いので二本立てって事で行きます。うちのおかあちゃんが行ってみたいと言うことで行ってきました。高山製菓 です。この色は、家にも同じ色の缶が有るな~ と思うようなイメージカラーです。が、しかし、へんな感じです。やっぱりそうか~こ... 2019.05.26 家庭イベント
神社・お寺 養天満神社 墨の資料館の横に ちょっとすごい森が有りましてついでならば一緒に行ってみようと言うことで行ってきました。養天満神社 です。帰った後色々調べてみましたが、神社について書かれている内容はほとんど有りませんが、私も気になったこの森が養天満神社そう... 2019.05.26 神社・お寺
ちょっとした物 和歌山市民図書館西分館 ブログでCSSを始めようと本を見てみようと近所のコミセンへ そこで書籍を調べてたんです。和歌山市民図書館では 市内図書館にある本の検索ができます。で有りそうな図書館が 西分館? 初めて聞く名前だな~と思いネットで調べて行ってきました。和歌山... 2019.05.26 ちょっとした物
家庭イベント がんこ一徹長屋 墨運堂 の反対側に変な看板が有りましてがんこ一徹長屋 って有ります。門がありまして、自由に入って良いような感じだったので入って見ました門を入った所に墨運堂の売店がありましたがココも定休日でした。他のお店らしきものも有りましたがやっているのか... 2019.05.25 家庭イベント
家庭イベント 墨の資料館 前からこの周辺で気になる施設が有る事を思い出しました。墨の資料館 です。ココに来るのはすごく苦労しました。結局住宅街の中を走り、GPSを元に走ったのですがよくわからず、地元の方に聞いたらすぐ近くでしたが裏手でした(^^ゞでもって苦労して来た... 2019.05.24 家庭イベント
食べ物 ガッツリ亭 この看板を見ると 本当にこんなのが出てくるのかな?と思ってしまうお店です。がっつり亭 (尼ヶ辻店)です。なんで店名を書くかと言いますと 10年以上前嫁の近所にも有ったのです。今ではご飯食べ放題のお店が有りますがその始まりって感じに感じました... 2019.05.23 食べ物