と言うことで続きです。
もう少し続きます。
ちょっと逆に歩いて

こちらが今回通れなかった 生子(おぶす)トンネル です。
真上には国道が走ってます。
と言うことで、五新線を歩いて行きます。

見えているのは、生子(おぶす)バス停です。
バス一台しか走れない道です。

でもこのあたりの道は、誰かが利用しているような感じです。
突然道がきれいになります。
道はこのような山沿いの道を

昔はバスが走っていたんでしょうね。
隣ではクラシック音楽が流れています。

と豚さん達が…
良い環境で育てられている様です。
この脇道はこの五新線を通らないと

絶対に行けないんですが…
車が走っている様です。
まあ、歩いていても、車が多少なりとも
通過しています。
ちょっと森の中みたいな所に入ると
第二発電所口バス停なのかな?

発電所からはかなり離れているけど…?
バス停リストからすると、こうなるんですよね。







