2018-05

スポンサーリンク
食べ物

お昼は王将で

私達の昼食は、何処に行っても無難なチェーン店で食べる事が多いです。今回は 王将 和田山店 です。王将は店舗によって味が違うってのは有名ですがこちらのお店は味が濃かったです。やっぱり北の方に来たらそうなるのかな(^^ゞにほんブログ村にほんブロ...
道の駅

道の駅 但馬のまほろば

道の駅ネタが続くので、本日は2本立てで行こうかと朝来から更に北上、以前行った竹田城跡横を通過しこちらにやって来ました。道の駅 但馬のまほろば です。こちらは埋蔵文化財センターのようです。売店の入り口にバルーンアートやってまして子供達のために...
道の駅

道の駅あさご

今日はゆっくり寝てしまって(^^ゞ 出遅れて更新です。更に北上して今回はこちらの道の駅です。道の駅 あさごこの道の駅に行くことを考えると下道を行く方が良い訳ででも フレッシュあさごが出来たお陰でこちらの方は陰が薄いようなGoogle Map...
道の駅

道の駅 フレッシュあさご 光の館

更に北の方に車を向け次に行ったのはこちら道の駅 フレッシュあさご 光の館 です。こちらは高速道路のPAです。なので、一度来たことが有るようなネギ関連の商品が多い道の駅(PA)でしたね。で私の場合は高速道路から行かず、下道からかなり細い道にな...
道の駅

道の駅 銀の馬車道 神河

ちょっと前に書きましたが、じっとしていられない病 が…道の駅 いながわ へは 朝の10時集合って言われたので行く手間を考えるとかなりもったいない。タンクを車に積むと多分満載で帰るしかないはず…と言うことで、初の車中泊覚悟で1日前倒しで動く事...
お酒

アサヒ株主優待ビール 2018

ビールネタは封印したのですが、この話題だけは…今年もやって来ました、株主優待ビールです。中身はこんな感じです。今回はシックな感じです。缶の裏側はこんなのです。中に入っていたチラシを見るとコレは黒ビールじゃ無いですか…(-_-;)知らない人が...
家庭イベント

籾巻き

先日、家も籾巻きをしました。大雨の中の作業で大変でしたけど水をやらなくても良いので、その点ではちょっと楽かも。にほんブログ村にほんブログ村
DIY

雨水タンクを

ゴールデンウィークは自作をしてました。今まで使ってた雨水をためるタンク折りたたみ出来ると有ったのですが耐久性に不安が有ったものの、安かったので購入しましたが 2年で…こんな感じに…はじめて中を開けた所緑でした(^^ゞと言うことで、こちらまで...
ちょっとした物

この春に咲いた花たち

この旅行の間に咲いた花たち。先日もアップしたか忘れたけどクリスマスローズです。会社ですこしばかり頂いてきた花こちらも剪定したやつを土に差していたら根付いた代物です。シャクナゲは今年も咲きました。で昨年から頑張っているバラ今年も咲きました。頂...
道の駅

道の駅 一乗谷あさくら水の駅

今回の旅最後の訪問地 最後も道の駅で締めです(^^ゞ道の駅 一乗谷あさくら水の駅 です。こちらにも水車がありました入り口はこんな感じです。こちらは売店や駐車場も大きくありません。月曜日のお昼過ぎに訪問したので、店員もなんか休日モードなんかい...
スポンサーリンク