2016-10

スポンサーリンク
家庭イベント

鈴虫が…

今日は体調がよろしくないので、自宅待機です…(-_-;)解っていることですが、鈴虫が全滅しました。来年に向けて、やってみようと思うのですが、こんな感じで良いのでしょうか?それにしても小さい虫がたくさんいるのですが…これって何なのでしょう?に...
食べ物

牡蠣奉行 奈良(今市)

奈良に行く途中、変な小屋を発見。とりあえず写真を撮ってみました。後で調べたら 牡蠣を食べられる、期間限定の小屋らしいです。牡蠣奉行 奈良(今市)なんか何をやっているか解らない状態でしたが、開店当日だったようで(^^ゞ場所が広いって有りますが...
家庭イベント

南京町へ

この周辺に車で来るのは嫌なのですが、みんなで来ることも無いので寄ってみました。神戸の南京町です。電車で来ると必ずお昼になるのですが、今回は夕暮れです。電気がついてまた違った雰囲気です。こんなのやこんな看板が有って中華街って感じです。本格的に...
家庭イベント

淡河城跡

道の駅 淡河 からちょっと山の方を見てみると変な建物が…変なと言えば失礼ですが、淡河城跡 らしいです。誰かの別荘かなと思われるような建物。無知ってのは怖い物です。もちろんココで見たっきりです。にほんブログ村にほんブログ村
道の駅

道の駅 淡河(おうご)

更に戻って参りまして、今度はこちらの道の駅へ道の駅 淡河 です。駐車場にはこのようなものが時々見かけますが、何故か目が行ってしまいます。この道の駅はそんなに広くはありません。道の駅の物販がありますが、ココしか無いってものが夕方だったので、閉...
道の駅

道の駅 とうじょう

遅くなりましたが、本日upする予定の記事を上げます。日本のへそから和歌山に向けて帰ります。その時も、普通には帰りません。途中にある 道の駅 とうじょう へやっぱり都会に近づいてきたのか。すごい人です。なんとか人が居ないところを撮影したのがこ...
ひとりごと

みなさま ありがとうございます。

このブログも … 何年経ったのか忘れてしまいましたが、本日から始めました。それも 私の誕生日から(^^ゞまあ、そういう事もあり。家族に祝ってもらいました。と言うことでいつものお約束私が吹き消したのは 3回目でした(^^ゞ。と言うことで今後と...
道の駅

道の駅 北はりまエコミュージアム

脱線しまくってますが、今回の目的はこちらでした。道の駅 北はりまエコミュージアム です。入り口はこんな感じです。先ほどまで日本のヘソと付き合ってきたので理解できましたが黒田官兵衛は想定外でした。私は今でもよく分かってませんがこのような状況ら...
家庭イベント

日本へそ公園

駅名にもありました通り、ココには大きな公園があります。日本へそ公園です。公園内はこんな感じです。かなり広そうです。入り口から奥の方を見たところ真ん中に見える変な建物が にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム という科学博物館らしいです。日本...
家庭イベント

岡之山美術館

日本のへそ公園駅の正面にあります。岡之山美術館 です。まあ有料ですし、たまたま見つけた美術館なので今回はパスです。横では 陶芸関係のワークショップをやってました。こちらは興味が有ったのですが、時間がかかりそうなので今回は無理です。にほんブロ...
スポンサーリンク