2015-09-06

スポンサーリンク
温泉・銭湯

鴻の湯

城崎温泉街の一番奥に有ります、鴻の湯です。唯一と言って良いでしょうか、建物前に駐車場が有ります。入り口です。なんか風呂屋じゃないような雰囲気です。でもってのれんです。こちらは一般的なお風呂に一番近い(って言っても3カ所しか入ってませんが…)...
温泉・銭湯

まんだら湯

さらに奥に行き、少し通りより入った所に有ります。まんだら湯ですこちらも立派な建物です。男湯、女湯の間には道智上人 の像が有ります。でもってのれんです。こちらのお風呂はかなり狭い。露天風呂らしい所は一人入れば立ち入ることが困難って感じです。こ...
温泉・銭湯

御所の湯

4番目に来たのはこちら御所の湯です。こちらのお風呂は前に池が有り、他のお風呂と比べても立派です。こちらは中に入りました。ホテルで頂いたバーコードを入り口の機械に通します。そうすると画面に宿泊しているホテル名が出て入ることができます。城崎温泉...
温泉・銭湯

一の湯

その次は 一の湯です。この前で有る物を見てましたら…これだけになってしまいました。入浴もしてませんので、もう最低です。私の場合、城崎温泉の外湯と言えばまず 一の湯が思い出されるのですが…。
温泉・銭湯

柳湯

当日は駅前にある さとの湯 が定休日なのでそのまま街中へ湯めぐりの2番目 柳湯 です。初めは旅館かと思い前を通り過ぎてしまいました。(^^ゞ理由はかなり後で書きますが…帰りに見つけたので結局はパスです。脇にはこんな札が掲げてありました。
お酒

地蔵湯

城崎と言えば外湯ですよね。城崎には7つの外湯が有ります。ただ、必ずとれか一つが定休日になりますので、その他6つは入る事が出来ることになります。ただ、体力的な問題もありますので、このうちのいくつかは入浴してきました。ホテルから一番近いのは地蔵...
スポンサーリンク