2015-08

スポンサーリンク
家庭イベント

氷室神社

今回は奈良のかき氷を食べようとやって来ました。かき氷を食べる前にこちらに氷室神社です。奈良の国立博物館前に有ります。入り口の鳥居を潜って少し境内まであります。早速ですが、境内の拝殿です。とりあえず暑くて…(^^ゞ隣に有った 氷みくじ社務所で...
温泉・銭湯

あすかの湯

この設備温泉と言って良いのでしょうか?奈良の桜井に有ります、あすかの湯 です。ちょっとわかりにくい場所になるかも知れません。入り口です。中はそれなりの広さです。でも休憩場所は広いとは言えないと思いますが…受付関連ですね。休日料金で 730円...
家庭イベント

吉祥水

子供達が夏休みなので、いつも通っている道と違う道を…やはり新しい発見が有るもので、かなりあやしい看板が…出勤途中ですが、寄り道(^^ゞその先にはこのような階段が階段の横は住宅なので静かに階段を上った先にある看板かなり前に整備されていたようで...
家庭イベント

寺中美術館

かなり前から存在は知っていたのですが、開館しているのを見たことがない近所にある美術館 寺中美術館 です。森のような道を歩くと、コンクリートの建物が目の前に。右手には青い物が浮いていました。この人幼いときに見たことがあるな~。寺中靖直 さんで...
家庭イベント

燈花会 2015

合間に見学の時間を頂けましたのでその間に見て来た場所をどうぞ。国立博物館の資料間らしいですがこちらも電気がついてましたので。東大寺前の横断歩道で、東京渋谷でもいたようなポリさんが面白い話をしながら横断歩道を誘導していました。そこに有ったイル...
家庭イベント

なら燈花会2015 ロウソク並べ

今年もなら燈花会が開催されていました。そして、今年も懲りずロウソク並べに参加しています。ただ、今年は正式に登録して参加しています。昨年はこんな感じです。手順を知りたい方は昨年の方が良いかも。娘は昨年いたお姉さんが居ないと叫んでましたが…(^...
温泉・銭湯

ごんたの湯 下市温泉

天川村まで行こうと思っていたのですが時間の関係で無理と判断。近くにある温泉に行く事に。下市温泉 ごんたの湯です。宿泊棟と日帰り入浴とが有り。お風呂は多分同じだと思われます。こちらが日帰り入浴入り口ロビーです。価格は500円また、下市で使える...
ひとりごと

赤紙

今日は終戦記念日。駅前でこんな物を。こういう物は頂きたく無いですが、この様な物を頂かない世の中にしていかないと行けません。それにしてもこの書類。聖書と同じ感じで処分をどうしよう。
家庭イベント

美芳野庵 大川こんにゃく

吉野の天川村方面に行く途中、毎回気になっていたのですが今回は食事時ということも有り立ち寄ってみました。道からだとこんな感じの雰囲気です。美芳野庵(みよしのあん)メインはこんにゃくのようで、串こんにゃくも売ってます。更に奥にはおみやげコーナー...
道の駅

道の駅 大淀iセンター

道の駅シリーズ 今回は大淀iセンターへやってきました。確か このLaQってブロックを作っている所が有ったはずです。吉野に近いので、吉野関連の掲示が多かったです。販売の方ですが、地元の農産物や吉野杉を使った民芸品なども多くありました。でもココ...
スポンサーリンク