2015-05

スポンサーリンク
道の駅

道の駅 茶倉駅

道の駅ツアーでやって参りました。道の駅 茶倉駅です。こちらでは 道の駅きっぷは有りません。店員も感じが悪かったらしいので、これだけです。(^^ゞ駐車場も狭く、立ち寄ってもあまりメリットは無いかも。もう少し走って 飯高駅の方が良いでしょう。一...
道の駅

道の駅 飯高駅

色々回って こちらの道の駅へ道の駅 飯高駅 です。ココには電車の駅は有りませんが何故か駅が、調べて見たらこちらでした。昔馬を使った情報伝達で、馬を乗り換える拠点だったようです。ココには天然温泉が有って、こちらを偵察ちょっと奥の方に行くと入り...
食べ物

十割蕎麦 七福【閉店】

2023年12月アクセスが有ったので調査した所 閉店しているようです。私の旅で、普通の食事をする事が少ないのですが…(^^ゞ大宮大台ICを降りた所にちょっと混んでいる蕎麦屋が有ったのでそちらで食事をする事に。十割蕎麦 七福 です。メニューは...
道の駅

道の駅 関宿

今回は三重方面の道の駅を攻めました。最初はこちら 関宿です。江戸時代のようなイメージです。施設内には案内所とトイレが有るようです。中には何故か 富永一郎 の展示が有ります。(知らない人もいると思いますが…(^^ゞ )どうやら期限は無いようで...
家庭イベント

妖怪ウォッチ電車

私も他の方のブログを見て知りました。最近がんばってます。南海電車。と言うことで、今回 難波-和歌山市間を走っている特急サザンをラッピングした 妖怪ウォッチ号を見に行ってきました。それにしてもかなり目立つカラーリング。アンパンマン電車並みです...
家庭イベント

ゆあさ行灯アート展 夜の部

と言うことで段々と日が暮れてきて良い感じになってきました。かわいいですよね昨年も見たような気がするのですが。中にLEDが仕込んでいるようでプログラムで光り方が変わります。お昼の感じとは全然雰囲気が違います。通りに色々行灯が置いてあります。何...
家庭イベント

ゆあさ行灯アート展 昼の部

今度は湯浅まで戻って、行灯を見に来ました。ゆあさ行灯アート展です。到着が早かったので、明るい時間から見てます。が、明るい時間の方が良い物もいくつか有ったので平安衣装を着た行灯。顔は少し怖いけど…お茶室のイベントが有った横に有りました茶筅の行...
家庭イベント

除虫菊

昨年 除虫菊の話題がありましたが、完全に出遅れ。その後 このような話題があり、ダメ元で行ってみました。石井除虫菊工業です。事務所の前には 若干なりに除虫菊が今年はイベント無さそうです。仕方ないので、場所変えます有田みかん街道を行きます。風車...
家庭イベント

濱口悟陵のお墓

通りを走っていると偶然見つけました。濱口悟陵の墓です。濱口悟陵は 現在の広川町で津波が来た時、山頂に有る稲むらに火を付けて住人が消火の為に駆けつけさせる事で津波から命を守った有名な方です。詳しくは ヤマサ醤油のHPに有りました のでリンクを...
家庭イベント

戸津井鍾乳洞

白崎海岸で気になったスポット 帰りに行ってみることに戸津井鍾乳洞 です。今の時期だと良いですが、真夏だと来るのに苦労しそうです。車の行き違いがかなり難しい道を行きます。入場料はお手軽金額です。高かったら帰ろうと思ってましたが。でもって、こち...
スポンサーリンク