家庭イベント 伊太祁曽 いのちの水 先日の富田の水で水の味を知った私たち先日十津川に行ったときに水を汲んでくれば良かったのに…訳あって、奈良からの帰りで汲むことに色々調査していたのですが、偶然別件で来た伊太祁曽神社にこんなものが…どうやら何か水を汲む場所があるらしい。詳細はこ... 2014.07.07 家庭イベント
温泉・銭湯 ゆららの湯 押熊店 山道を北上して奈良市内まで来ました。先日まで温泉三昧だったのですが、奈良でもお風呂と言うことでやって来ました。せっかく行くので有れば違うお風呂でゆららの湯 押熊店 です。手前にも入り口は有るのですが後で説明する食堂の入り口でして、奥にお風呂... 2014.07.06 温泉・銭湯
食べ物 プリッツ 梨汁ブッシャ2nd 家ですが、知っての通り ゆるキャラ好き家族です。先日生協に出てたって事で買ってくれてました。プリッツ 梨汁ブッシャ2nd です開けてみるとすくな~ 家族で一人 4~5本しか無いじゃん。味はびみょ~う です。梨味では無いような でも近いような... 2014.07.05 食べ物
家庭イベント 谷瀬の吊り橋 子供が嫁の実家に電話するものだから同じ奈良って事で行くことに…(;_;)奈良を縦断して走る途中に有る吊り橋谷瀬の吊り橋 です。吊り橋日本一と有りますが 生活用鉄線の吊り橋と言う条件が付いています。長さは297mとかなり有ります。20人までの... 2014.07.05 家庭イベント
家庭イベント 道の駅 十津川郷 当日は、十津川村の指定された店舗で何か買うと風呂の無料券が頂けると言うことで、村の中心部に来ました。道の駅 十津川郷です。十津川温泉から少し走ります。入り口です。川の横に有るので、駐車場も広くないです。中はそれほど広くないです。コンビニなど... 2014.07.04 家庭イベント
家庭イベント 野猿 野猿と見て 猿でも居るのかって思ってました。実際はこちらこいつは人も乗れるので、子供と一緒に乗り込み、固定されているロックを外すとうお~ と真ん中まで。(ブログで初の私登場?)ロープは真ん中で垂れ下がっているので野猿は流れていくのでした。戻... 2014.07.03 家庭イベント
温泉・銭湯 ホテル昴 今回の第一目的 ホテル昴のお風呂へホテルの入り口です。ホテルのロビーです。右側には本がたくさん有ります。それらのアップです。このホテルは西村京太郎が執筆したホテルのようです。こちらのお風呂 星の湯です。ホテル利用客は無料ですが通常は800円... 2014.07.02 温泉・銭湯
家庭イベント 昴の郷温泉プール 6月は奈良県十津川村の温泉が100円との情報より 十津川村へ行って来ました。和歌山市内からだと、有田ICから龍神温泉方面に走るのが一番早いです。(大阪市内方面の方も阪和道が一番早いと思います)十津川村に来ればココへと言われたので子供と一緒に... 2014.07.01 家庭イベント