食べ物 井出商店 さて、表題の内容です。和歌山の中華そば 元祖と言えるお店です。井出商店です。検索していただいたら解ると思いますが、良い噂がありません。多分和歌山の人はココには行かないと思います。良い噂もあれば、悪い噂もあります。良い噂とすれば、宝くじの一等... 2012.03.11 食べ物
家庭イベント くら寿司が 寿司を食べたいとの事で、ほ~んと久しぶりにくら寿司へ。変な張り紙を発見お~ なかなか良いアイデアだな~実際に流れていた。結果、取りにくい。決められた場所を持ち上げたらふたが開くとの事だが、7割が開かないそのままカバーごと取れるのでは無いかっ... 2012.03.10 家庭イベント
食べ物 中国人研修生に天津飯を… うちの会社に中国人研修生が数名います。中国に天津飯が無いことを知っていたので近所の "餃子の王将" へ連れてって天津飯を食べさせてみました…。予備知識ですが、日本で有名な 天津飯 や 天津甘栗も中国には有りません。王将に行って、半強制的に ... 2012.03.10 食べ物
ひとりごと 和歌山の梅 先日、和歌山県の南部方面では梅が満開との連絡が有りましたが、和歌山市内はイマイチな状態でした。しかし、最近の暖かさからか ほぼ満開状態となりました。通勤途中、強引に車を止め撮影しました。場所は和歌山電鉄 伊太祁曽駅より南西の方角の方角にちょ... 2012.03.08 ひとりごと
食べ物 無人販売 和歌山のおすすめ無人販売の一つです。たまに人が出てきますので、完全な無人では無いようですが…。電話番号はカットしてます。この野菜が高いときでも、一袋100円 (この先は保証できませんが…)火曜日と金曜日に野菜が出るようです。緑の矢印です。大... 2012.03.05 食べ物
家庭イベント ベルギーチョコまん 裏ルートで頂きました。ベルギーチョコまんです。業務用ですので、この形では簡単に購入できないと思いますのでご注意ください。あんまんが嫌いな私ですが、普通に食べられました。開封前です。まんじゅう蒸し専用で買ったシリコンの入れ物へ蒸し上がり中身は... 2012.03.04 家庭イベント
家庭イベント 長田観音 厄除けで長田観音に行ってきました。和歌山では有名な厄除け観音です。来年以降の参考に…だれが? ってのは聞かないでください。私は付き添いです。月曜日だというのに すごい人です。月曜日の平日だというのに出店それも大量です。しかし、たい焼きなど少... 2012.03.04 家庭イベント