スポンサーリンク
神社・お寺

石切劔箭神社上之社

私、石切に来るのは初めてなんです。石切神社ってのは?ってのもよくわかって無くて…とりあえず、そちら方面に向かって歩いて行くのですが、そこはほんと住宅地。こんな所に有るの?ってような場所に神社は有りました。石切劔箭神社上之社脇に丸い建物が…後...
ひとりごと

旧孔舎衛坂駅

石切に来れば一度見てみたいなと思っていた所。旧 近鉄電車の生駒トンネル。現在は電車も立ち入りも行えない感じになっています。このトンネルを作る工事は難工事だったようでたくさんの方がお亡くなりになったと聞いています。脇には神社も有りますね。また...
ひとりごと

石切へ

ちょっと大阪へ行って見ようって事で、こちらが南海電車の難波駅今回は 近鉄線に乗って石切駅へ近鉄電車から見える景色もすごいですが、この周辺に住んでいる人は毎日こんな景色を見ているですね~。これはすごいな~。でも、ココまで登ってくるのも大変かも...
ひとりごと

トイレをね

私の部屋はむっちゃくちゃですが、トイレはそれなりにきれい。何故かと言うと、何も無いので掃除しやすい(^^ゞ掃除してからですけど。「小」の方のレバーがちゃんと機能してなかったのよ。でもね、蓋を開けて中のネジをきちんと止めるとちゃんと機能するよ...
DIY

ドライブレコーダーを駐車時にも録画に

私ですが、昔大きな自動車事故をやった関係でドライブレコーダーは必須なんです。でも、停車中や夜なども撮影できるんじゃないのって事で電圧管理などができるユニットを買いました。駐車監視ユニット です。接続ですが、常時電源(通常黄色の線かな)ACC...
食べ物

芋と氷 うめ乃

藤の花を見に行った後、カフェに行こうって事ででもその場所は何故か和歌山…(^^ゞでもココ、おいしいんよ~ってカフェとちゃうんかい…(^^ゞと言う事でやって来ました。芋と氷 うめ乃 です。お芋のモンブランが良いのよって事でして店頭にもそんな張...
ひとりごと

藤の花を見に行ったのですが…

既におまつりは終わっているのですが、私たちの訪問した際も既にピークが過ぎていたので今でもまあ良いかって事で…(^^ゞ今年も行きました。梶本家の野田藤まつりいつものように近くに車を置いて歩いて現地に向かいます。と言う事で到着しました。ですが、...
ひとりごと

絶版玩具の店 1960

豆日和のある近くに、以前から気になるおもちゃ屋さんがありまして、行く機会が有ったので行って見ました。絶版玩具の店 1960 です。他のお客さんもいたので、店内は写真撮影してませんが、リンク先の公式HP?か最近更新していないFBを見て頂いたら...
ひとりごと

いつもの豆日和へ

先日書きました、8っ8 の近くにいつも来る 豆日和 が有りまして。みなさん、コーヒー豆を買うって事でコーヒーもお願いしていたのでした。私もせっかくやって来たので、いつもとちょっと違うコーヒーを買って帰りました。
ひとりごと

籾まき

本日はもみ巻き作業の為有給休暇。家のやり方はこんな感じなので、他とは違う所も有りますけど…土は毎年買ってますね。50袋… 門の前はすさまじい事になってます。籾の方は、3,4日かな?こんな感じで、水につけて置いてます。前日夕方くらいから、こん...
スポンサーリンク