大屋都比売神社

以前 有田の須佐神社に行ったとき
ココに来るかもって言っていた神社です。
私が子供の時に遊んでいた神社。まさかこんな神社とは…

大屋都比売神社 です。

こちらがお社ですが

社前は野球ができそうなくらい広い場所です。
それ以外は何も無いのですが…
それにしてもその周りは住宅街になってしまって、
昔はもっと木が生い茂っていた気がするのですが。

その脇には 宇田森遺跡 の看板が有ります。

この周辺だけって書いていますが、
以前書きましたとおり、このあたりは遺跡まみれす。
日本一の古墳群の中心地もそんなに遠く有りません。

通り過ぎて、表参道の方にやって来ました。

表参道の方から社の方を見たところ

ココも桜が咲くのでしょうか。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 地味なオヤジへ
にほんブログ村